goo blog サービス終了のお知らせ 

向日葵のように

悪性リンパ腫、とうとう移植することになりました^^;
この日記をリンクされる方は、事前にお知らせ下さい。

石の行方

2011年10月18日 12時29分16秒 | 日常

ひと月ほど前、以前から抱えていた夫の尿管結石の発作が起こりました。

かなり痛がっていたのですが、痛み止めの座薬を使った結果、

2日で痛みも治まり、本人曰く「もう外に出た」

と思って安心していました。

その後、経過を見るため病院に行ったところ

尿の潜血が改善しておらず、もう1回レントゲンを撮りました。

やっぱり写りません。

先生の判断で次にCTを撮ったら...

いました~

どうも石の位置が骨盤と重なっていたため、レントゲンには写らなかったようです。

(レントゲンでは横から撮ったら写りました)

石の大きさは直径約8mm

先日、小沢一郎さんが4mmだと言っていたので、その大きさにびっくり!

私が思うに、尿管にぴったりはまり込んでしまって身動きがとれないので、

痛みがないんでしょう

それ以外にも小さいのが2個、もっと上の方にあるみたいです。

腎臓も腫れているそうです。

腎臓は二つあるといっても、想像すると腎臓も尿管も可哀相

8mmもあるとなかなか排泄されず、

いずれは右の腎臓の機能が失われるかもしれないというので、

紹介してもらった病院で、取り除く手術をすることになりました。

病名『右尿管結石』

手術方法『体外衝撃波結石破砕術』

すぐにでもやって欲しかったのですが、空きがなくて、来週です。

私、母と温泉なのよねぇ

帰ってきた翌日から、2泊3日の入院になります。

私もさんざん世話になってきたので、

やっとお返しができてうれしい?です(笑)

それにしても、若い頃の不摂生がたたって

今頃こんなことに...

書き出したらきりがないですけど、

結婚した当初から、私が病気になるまでのうん十年、

平日はずーーーーっと、午前様でした

痛風も2回やりました。

若者の皆さん、若い頃は平気でも、生活習慣病はあとから来ますから、

規則正しい生活を送ってくださいね

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (インコママ)
2011-10-18 15:24:50
衝撃波ってどんな感じなんでしょう?
開腹しないから簡単な手術でしょうけど、名前がかなり恐いです…。

恩返しの看病頑張って下さい。
返信する
Unknown (popo)
2011-10-18 19:06:09
インコママちゃん
お腹を切るわけではないので
患者にとっては楽なんでしょうけど、
少し痛いみたいですよ
大事をとって入院するそうです。
でも今までの痛みに耐えたんだから
きっと大丈夫だと思います??

最初1人で入院するからいいって言ってたんですが、どうせ私は家にいるんだから、見舞いにい行くよって言いました。

二人で交代で治療してて、金食い虫な夫婦です(笑)
返信する
Unknown (ぱーぷる)
2011-10-19 11:03:24
尿管結石の痛そうですね

実は自分の最初の診断が尿管結石でした
腫瘍が巨大化して右の腎臓を押し潰してしまったので尿管結石と同じ症状が出たみたいです
夜も眠れない痛み…なのに高尾山とか登ってたバカは自分です

いよいよ明日、検査結果を聞きに行きます
実は先週のCTの際に『腫瘍が活発化してたら移植!』って言われてるんですがどうなんでしょうね…本人としてはやりたくないですが

結果と今後の方針が出たらまた書き込みますね


追伸
下手クソな写真と駄文で構成された自分のブログですが一応、URL貼っておきます
(ttp://takekima.blog123.fc2.com/)
ハンドルネームが違いますがあまり気にしないで下さい
返信する
Unknown (popo)
2011-10-19 15:17:57
ぱーぷるさん
こんにちは
そうだったんですね
尿管結石と同じ症状ってことは...
痛そうですね~
山登りなんて、よくできましたね

明日結果がわかるんですか
どきどきですね
もしもの時は、先生の話をよく聞いて、
治療法がそれしかないのなら
決断するしかないと思いますが、
セカンドオピニオンとかやられてみたら
どうですか?
移植は私もなるべくならしたくないです

URLありがとうございました。
早速訪問してきました。
景色の美しさに見とれてしまいました
返信する