ひまわり薬局・スタッフブログ

ピーエムシー企画・ひまわり薬局の活動・研修内容やスタッフの趣味など、ひまわり薬局のアットホームな雰囲気をお伝えします!

広島豪雨災害支援ニュース⑧

2014-09-17 10:39:02 | インポート
事務の平井です!

9月11日に広島豪雨災害被災地に民医連ボランティアとして入りました。

Img_0511_3

私たちが行った緑井8丁目は、道が狭い上に決壊しているため重機も入れず、災害発生から3週間以上経ちますが、まるで時が止まってしまったかのようでした。

Img_0512



Photo

仮設の階段を利用してお宅へ・・・

Photo_5


それでも、お邪魔したお宅のように、ボランティアが入ったところは少しずつですが片付いていきつつあります。

Photo_2


被害の範囲も広く、息の長い支援になると思います。皆さんが笑顔で新しい暮らしができるように、微力ですがこれからも頑張りたいと思います。




私設ボランティアセンター「うつろ木」(お好み焼き屋さん)

Photo_3




旧 広島共立病院内の災害支援ボランティアセンター

Photo_4


気付きとして・・・

作業場所(行程)によって環境が大きく変わりますので、手袋は軍手とゴム手袋どちらも用意していきましょう。

また、スポーツドリンクは飲みすぎるとバテやすくなるそうなので、大量には摂らず水と塩を準備するといいですとのことでした(民医連の単日の作業では私は大丈夫でした、長期間される方は気を付けてください)。

あまりの暑さにゴーグルをしなかったのですが、砂ほこりで眼が真っ赤に充血してしまいました・・・晴れて暑い時こそゴーグルが必要ですね。



広島民医連フェイスブックページ

広島民医連スタッフブログ



全日本民医連保険薬局グループ株式会社ピーエムシー企画 ひまわり薬局







最新の画像もっと見る

コメントを投稿