丹野清彦&湯布院桃太郎の「子ぎつねカフェ」

◆おきなわは今日もチャンプル。好きなこと夢がいっぱい。ステーキが美味しい。タコスもうまいよ。(*´∀`*)゜

金曜日

2011年09月30日 20時24分22秒 | 日記


   週末がやってきました

    皆さん嬉しいですね

     ぼくは来週 あの転んだ子のことをもとに

      子どもたちに詩を書かせる予定です


   それと月末なので

    九月のまとめをする予定

    このまとめは 毎月月の終りにしています

     たとえば 自分ががんばったこととか

           クラスがよくなったところとか

   子のつき楽しかった授業 べスト3 などです

どちらも痛いの

2011年09月29日 19時39分06秒 | 日記


さて機能の呟きについてです

   今日は国語の時間の一部を使い

     大丈夫?

      うん大丈夫 私なれてる

        のことを考えることにしました

 場面設定は昨日のブログを見てね

    なにになれているのでしょう

     これが問題です

  こどもたちは、 ・こけること
     
          ・けがをすること

          ・足の痛さ
  
          ・血が流れること

   などが前半をリードしました

     それで、なにに慣れている? ころぶこと 

      みたいな単純なことを先生が聞くと思っているの?

         と、ちょっと向きになって言いました

     すると 痛みに慣れている・・・
         と誰かが言いました

         何の痛み?

      いいところまで来て転んでしまう みんなの期待を裏切る痛み

     ああ、ここまでいいな、と思ったのにコロンでみんなから向けられる視線

     肝心なところでダメにしてしまうこと

     などでてきたのです

   大きく分けて二つの考えがあるので、

   ひとつは直接的な足の痛み

    もうひとつは、心の下見とグループに名前をつけました



   それでどれが近いの? と聞くことに

     さて本人が言ったことは・・・

     

慣れているって?

2011年09月28日 18時59分12秒 | 日記


リレー大会のリハーサルでした

   3クラスあるけど なかなか勝てません

     勝てないどころか 二位にもなりません

      クラス2チームで 二回戦します

   どのチームも3位ということです

    今回は、16人中の14人まで 2位できました

      アンカーが早い子です


         一位も夢ではありません

  燃えてきました

    ところが15番目の子どもが転びました

      ガーンです

        声がでるのをこらえました

    その子がバトンタッチして うちのクラスはかなり遅れて3位でした

    ・・・・


        ところが女の子がその子のそばへ来て

   大丈夫? と声をかけたのです

         おどろきました

    すると転んだ子が 「うん 大丈夫 なれている・・・」


   ええ?どういうこと? 私は困りました

       3位は悲しいけど  この言葉の意味はどう受け取ればいいの?

     もしかしてここからドラマは生まれないの?

             密かに思っています

   この言葉の読み取りを明日授業でするつもりです



  

変化

2011年09月27日 18時51分34秒 | 日記


こんにちは

    今日はバスに乗って 工場を見学する見学遠足でした

  こちらでは
        春のおむかえ遠足
 
         秋の努力遠足(鍛錬遠足)

          3月のお別れ遠足

           そしてバスに乗って おもに社会科の学習を見学する見学遠足


    これらがありました

      日本で一番遠足が多いところ らしいです


       このバス遠足が始まる朝 ある人が来ていない

         それでむかえに行くことにしました

   行っていると、途中で出会いました

       こういう場面は嬉しいんです

         もめごとがあっても途中でたちなおり

            くる気になったらしい

               そういう変化がいいですね

久しぶり

2011年09月26日 18時53分17秒 | 日記


こんにちは

   お久しぶり

    やっと何とかブログが開通しました

  これからは毎日やりますから

   さしあたって明日は 見学遠足

   自動車工場へいってきます

    子どもたちを生活班に分け 行動させます

    そこで班長を鍛える予定です

     何とか人に働きかける力というか

   そういった動きを見に付けさせたいことと

    柔軟に動ける身体にしたいと

          思っているんだよ