ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲浅間ドッカーン! 黒斑山 <その1>

2008-07-10 05:00:00 | ▲2008年山行報告

 

歩いた日 2008年7月5日(土)

梅雨もいよいよ後半戦。

週末の天気予報を食い入るように見つめているのは

私だけではないはずです。

ほれ、あなたも。   そこの君も。 (笑)

そんな中、貴重な週末の晴れマークを逃すものかと

パパさんの歯医者の予約をキャンセルして (汗) ちょっくら出かけて参りました。

またまたリストになかったお山。

ちょっとでも予報がいい場所を探して 

ああでもない、こうでもない、と大騒ぎしながら決めたのは

浅間山の第一外輪山、黒斑山。

一昨年、ヒーコラ登った浅間がどんな風に見えるのか   もう見せてるし・・)

ワクワクしながら出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

最近良く通ってる道。

今回も妙義あたりで 一枚目をカシャ!

一日の始まりの色。

 

 

 

 

 

 

 

佐久平PAで朝食を。 

カステラ大好き。

 

 

 

 

 

 

 

見えたぞー! 

 

 

 

 

 

 

 

小諸 ICで降ります。 

 

 

 

 

 

 

 

チェリーパークラインを走って 

 

 

 

 

 

 

 

高峰高原ビジターセンターの駐車場に着きました。

どうやら一番乗りらしい。

実はこの後大変なことが・・・

準備万端で体操してたら 虫除けのハッカスプレーを 

なんと自分の目の中に入れちゃったパパさん・・・

痛い、痛いと のたうち回って大騒ぎ。

そりゃ痛かろう・・・・

虫さんじゃなくて 自分にかけてどうする。

最近、パパさんこういうミスが多いです。

ママがやるなら 「あ、またやってる・・・」 って誰も気に留めないけれど

冷静沈着なパパさんがやると ちょっと心配。

老化って いろんなハプニングを引き起こすのね。

気をつけよっと。

 

 

 

 

 

 

 

ハッカまみれのパパさん。

アルコールで拭いたりしながら様子を見てましたが

なんとか大丈夫そうなので ウサギさんみたいな目で出発です。

ふぅ~・・・

 

 

 

 

 

 

 

今日の手ぬぐい。 スイレンです。 

 

 

 

 

 

 

 

登山届出します。 

 

 

 

 

 

 

 

レンゲツツジさんがお出迎え。

今日はよろしくお願いします。 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山口から表コースと中コースに分かれますが

表から入る方が多いようですね。

我々もこちらから。 

 

 

 

 

 

 

 

いつも通り ゆっくりいきましょ。

 

 

 

 

 

 

 

キョロキョロ・・・

お花が気になって最初から遅れ気味の弱足さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

樹林帯に入ったり また出たり・・・を

繰り返しながら高度を上げていきます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな赤い道を踏みしめて 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きい木の間を通ったり 

 

 

 

 

 

 

 

草いっぱいの中を進んだり 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩を越えたりして進むと 

 

 

 

 

 

 

 

開けた場所に出ました。 

 

 

そしてそこには・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コマクサが待っていたー!

今年初! コマクサさん、お久しぶりです。

保護のためのロープがあるので 近づくことができません。

残念だけど あなたたちを守るためだから ガマンしないとね。 

ピンクが可憐です。

 

 

 

 

 

 

 

気持ちいいね~ 

前方奥には 篭ノ登~水ノ塔も見える。

 

 

 

 

 

 

 

篭ノ登の思い出を語る3人。  (語ってるようには見えない・・・汗。) 

 

 

 

 

 

 

 

 

先に進みます。 

 

 

 

 

 

 

 

樹林帯と開けた道が とってもバランス良く出てくるので

飽きることがありません。

 

 

 

 

 

 

 

ゴゼンタチバナさんの集団も 朝日を浴びて喜んでます。 

 

 

そして このお山でも待っていてくれました・・・・

 

 

 

 

 

 

 

イワカガミちゃん!!

今回は 本当にたくさん咲いてました。

あっちも こっちも そっちも どっちも 

イワカガミちゃんのオンパレード!

たまらなくうれしかった!

 

 

              <その2> に つづく・・・

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 

 



最新の画像もっと見る