はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

ひとつで便利 ?

2024-05-18 09:05:00 | 記録:旅
最近、電車に乗る機会が何度か続きました。
 
今さらこんなテーマを書くのも、若干お恥ずかしいですが、忘備録として書き記してみます
 

交通系カードを何枚か持っているのですが、残高が今一つわからず。
かざせばわかるスマホアプリも入れてみましたが、今一つ。

 

で、ふと、iPhoneで一括管理できて、改札でもかざすだけでOKと知り(遅っ)、また電車に乗る機会があったので、試しにチャレンジ。

カードを読み込んでみると、すぐに残高が。
はぁ~、すごいなぁ。いつの間にこんなに進んでたの?
 
 
 
そして当日、窓口でチャージ。
かざして、現金入れて、もうOK。
ウソみたい。
切符買うために並ぶ必要もない。(この日も券売機に行列できてたし)
 
そして改札。
本当に通過できるかどうか、正直ドキドキ。
 
無事、通過。
残高も表示。
 
はぁ~便利だなぁ。
田舎者すぎて、笑っちゃいました。
 
路線がいくつもある都会だと、どこで切符買えばいいかどうかわからない田舎者にとっては、ありがたいものです。
窓口探し、乗り継ぎ場所、全部スマホでわかるようになった。
 
 
けど、逆に、これは頭使わなくなるな、と。こういうところが天邪鬼なのよね。
それに、個人情報もダダ洩れだなぁ。これは、気を付けないと。
 
と、ここまで書いた時に、JR東日本のSuicaで、システム障害。
結局デジタルってこういう時、全く使えなくなることがダメですよね。
アナログの方法もある程度残しておかないと。
 

ただ、一度覚えた便利アイテム、使わない手はないな、と。
これからどんどん、街へ出てみよう、電車に乗ってみよう。
そんな気持ちになりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンテンツが多すぎて 。 | トップ | 晩春?の庭 。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (huugetumuhen)
2024-05-20 07:09:11
おはようござい馬す🐴

息仔ちゃんの定期券も今や携帯の中へ。
アナログ人間の私はよく分かってないですが、当たり前なんでしょうねぇ🙄
Unknown (はぎお)
2024-05-20 22:44:42
@huugetumuhen >風月さん
コメントありがとうございます。

カードが何枚もあるのに残高も分からなかったので、試しに活用してみました。
次使うのはいつでしょう(笑)

頻繁に乗る方、定期を使う方は、本当に便利だと思います。

反面、落としたら大変!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。