花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

コワニー

2021-03-26 | Flower

ピンクに染まった

アリウム『コワニー』

 

桜をイメージするピンク色に。

 

サインペンで描いたような色付き方で

初めて出会った花のよう。

 

染められていない白いコワニー。

OGPイメージ

コワニー - 花のある生活

ユリ科アリウム属のアリウム『コワニー』アリウム属の和名はネギ属。ステムをカットするとネギの臭い。。アリウムのラテン語は「におい」ネギのにおい...

コワニー - 花のある生活

 

 

真っ白い花色も

染められた花色も

どちらも、春。


三日月ネックレス

2021-03-25 | Green

三日月がネックレスのように連なった

『三日月ネックレス』

 

基本的に育て方はグリーンネックレスと同じ。

 

バナナがたくさんぶら下がっているようで

あちこちに向いている三日月のリズムが楽しい〜。

 


チャイナピンク

2021-03-24 | Flower

卒園・卒業式が重なる3月、

時間に追われ作業している今日この頃。

 

たくさんの花に囲まれている花屋は

手にする花以外にも

花瓶の中にある花の香りのお陰で

心穏やかに癒されます。

 

花色も香りも楽しめる

ヒヤシンス『チャイナピンク』

 

春は香りを楽しむ花がたくさん!

 

よーし!頑張るぞ!

という時

お気に入りの香りの花を飾って。

 

 

 


基本+α

2021-03-23 | School

基本スタイルは大切。

だけどおうちに似合うようちょっと素敵に。

ちょこっとプラスαなレッスンの今日のFlowerRoom。

 

優しい曲線で作るオーバルスタイルは

ゆったり優しい時間が流れる空間に。

 

ツンとした角の多いピラミッドスタイルは

シャープにカッコ良く。

 

フラワーアレンジの基本中の基本、カバーリング。

面の葉でカバーリングしたギフトボックスに.飾る胡蝶蘭は

ゴージャスな仕上がりの中にも初心に返るレッスン。

 

基本を学びながら

おうちに飾ることをイメージして

楽しくレッスンしましょう。

 

 


カリメロコンテスト

2021-03-22 | Event

カリメロイースターオープンデザインコンテストに

Piantaから2名出場いたしました。

 

カリメロは

ポンポン咲きの小輪マム。

小輪の花のオモシロさを表現してみました。

 

たまごに耳をつけてうさぎに変身。

細い茎を一輪一輪ピンセットで挿す細かな作業に挑戦してみました。

 

会場で耳の向きやポンポンのしっぽの置き方など

細かな調整をします。 

 

小さなカリメロを大輪な一輪のバラのように。

軽やかな春の風に誘われて舞うカリメロも。

 

仕事の合間に練習したり

LINEで写真やデッサンを送って打ち合わせしたり

時間のない中でもご家族のご協力のもと出展。

 

このような素敵な作品の中に

Piantaスクール生の作品もご一緒させていただきました。

 

練習とは違い本番用に作っていくのは

集中力も持続する必要があり

大人でも疲れてしまう作業。

 

昨日も長時間の準備、よく頑張ったね~♡

 

チームPianta。

朝暗いうちから下生けしてきたものをセッティングして

終わった時には太陽も昇っていました。

 

大変だったけどとても良い経験をさせていただきました。

 

いろいろ細かなご配慮くださった

主催の株式会社グリーンウイングスジャパン様

今回参加を後押ししてくださった大田花き様

花の準備で何度もお電話くだった大森花き様

皆さまありがとうございました。

 

そして

教室の垣根を越えて

撤花のお世話してくれる中村さん

ありがとう♡