Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

ピアノ 駒 剥がれ 響板 凹み(No.2854)

2024-05-14 01:13:18 | グランドピアノの買い方・選び方
私高本は、4台グランドピアノを購入した。その4台グランドピアノで最も驚愕したのが

カワイKG6C の駒が響板が凹み沈んだから剥がれた


である。コンサートチューナー=渡辺さん に「修復しても直ぐに再発します。」と言われた(泣
諦めた。
佐伯周子 は、この20年間1回も弦を切ったことの無い奏法のピアニストである。タッチは「ベーゼンドルファーインペリアルが心地良く聴こえる」である。

今日は、駒 と 響板 について語る。


「ピアノ 駒」google検索すると、トップに出て来るのが
駒の下端・上端の音色考 | 一級ピアノ調律技能士 小林雅巳ピアノ調律所

駒の下端・上端の音色考 | 一級ピアノ調律技能士 小林雅巳ピアノ調律所

駒の下端・上端の音色は特異? 今まで特に疑問を感じることなくやり過ごしてきたが、先日あるお客様に指摘されたので整理しておこうと思う。 下図を参考にして欲しい。『駒...

一級ピアノ調律技能士 小林雅巳ピアノ調律所

 

コンサートチューナー=小林雅巳 さんである。スタインウェイD を調律しています。
調律&プロフィール | 一級ピアノ調律技能士 小林雅巳ピアノ調律所
  「ピアノ駒」の説明は、これが最も分かり易い。「打弦された弦の振動を響板に伝える」である。

駒の役割については
Morita Piano Repair Shop


響板は、ヴァイオリンの表と同じく「弓型の盛り上がっている」が正常


  カワイKG6C は「響板の弓型が凹んだ」のである。佐伯周子 は、シドン や クリダ の様な乱暴な奏法では無い。弦を切ったことは無いのである。それで

カワイKG6C は響板陥没 → 駒剝がれ。「耐久テストを実施してない」が原因

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« N響5月A定期2日目 2024.05.12... | トップ | 8大ヨーロピアンピアノの順位... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事