近江の国 鹿深の山猿が描く写真日記

田舎町で暮らす、写真撮影が好きで機会があれば撮りまくっています。各地の撮影情報教えて下さい。

のぞき見!滋賀県立陶芸の森

2015年07月02日 15時19分47秒 | 写真日記
陶器のまち、信楽を訪れたついでに、県立陶芸の森を覗き見しました、昨年の秋以来の訪問でしたが、すっかり緑色に染まり、美しい

たたずまいを見せてくれました。 岡本太郎の言葉とともに展が開催されています。

































梅雨の晴れ間のひと時

2015年06月29日 16時20分50秒 | 写真日記
梅雨時の写真撮影は、制限が多くて出かける気にもなりません。今日は珍しく朝から青空が覗きました、気晴らしも兼ねて信楽町の鶏鳴の滝の様子を見に行きました。
あいにく、濁った水量が多く、写真には不向き、早々に切り上げ、近くの山田牧場へと移動、乳牛がい~ぱい!

































弘法大師誕生(はなまつり)栗東市安養寺

2015年05月19日 10時55分53秒 | 写真日記
栗東市にあるお寺で、弘法大師お誕生の法要が営まれました。
石楠花の花が咲き乱れる、由緒あるお寺です、催しとして書道展が開かれており、孫の作品も展示されていたのでお参りと書展を観賞しにまいりました。


由緒ある境内の様子


























石楠花







書道展








伝統800年の近江日野まつり

2015年05月04日 09時50分50秒 | 写真日記
近江日野祭り(馬見岡綿向神社祭礼)が5月2日3日と行われました、800年の伝統を守る大切な歴史民族資料行事でもあります。
江戸時代の末期から明治にかけて、日本中で大活躍した「豪商近江商人」達が故郷に錦を飾るため寄進された16基の豪華な山車の内、今年は12基が華やかな装いで境内に奉納されました。

小さなまち日野町ではありますが、住民の皆さんがこぞってお祭りを大切にしている様子が、人出の多さや、賑わいに見られます。





街中の様子


















境内の賑わい










伝統神事






















楽しい子供達の様子























素晴らしい快晴のゴールデンウイーク

2015年05月02日 17時11分35秒 | 写真日記
四月は雨続きで悩ませれましたが、ここ数日は素晴らしい快晴のレジャー日和です。我がまちでは、連休を利用して、農家では田植えが始まります、また特産のお茶も新芽が成長し、一番茶のシーズンです、ゆっくりと休暇を楽しめるのは、お勤めの若い夫婦と子供達のようです。

観光名所になった「青土ダムサイト」では、鯉のぼりがダム湖を横断し、元気な姿を見せています。新茶が待たれる、「お茶畑の様子」と「田植えが終わった早苗の様子」そして「ダムエコバレー」で遊ぶ子供達を、あえて「モノクローム」で表現しました。


新茶が待たれる「茶畑」








逆光に光る早苗








グランドゴルフを楽しむ仲良しグループ








鯉のぼりが泳ぐ下で、楽しい子供達









まだ、間に合います、ご家族でお越しください。






よみがえれ 水口岡山城(バルーン城)

2015年04月18日 16時16分41秒 | 写真日記
2015年 よみがえれ、みなくち岡山城と題した、水口の城山山頂にバルーンのお城を登場させるイベントが始まりました。

4/17~20日まで282mの山頂付近で楽しい歴史絵巻が繰り広げられます。 もちろん、市内からも眺めることが出来、夜にはライトアップされます。

市内から眺めたバルーン城
































みなくち岡山城のお祭り

2015年04月17日 22時20分46秒 | 写真日記
みなくちの街の中心にそびえる「城山」標高282mの小さな山の頂上に祀られた「阿加之宮」さんのお祭りが17日に行われました。
天下分目の戦いで西軍に付き敗戦・・・家康の命によって跡形もなく廃城となった岡山城の城主をお祀りした、小さなお宮のお祭りです。地域の行者講の方達の護摩法要がありました。



























































関西の桜名所 「吉野の千本桜」

2015年04月12日 12時32分16秒 | 写真日記
桜名所と云えば、吉野の千本桜、 人目千本、下、中、上と満開の時期が変わるため、長い期間観賞が出来ると大人気です。
 今日も、各地から多くの観光バスが、狭い道で大渋滞・・・マイカー禁止にも係わらず、千本桜を数十倍上回る人間集団・・・風情より不快指数が大幅に上回りました。

 金峯山寺蔵王堂では、おりしも護摩法要の最中・・・久しぶりに厳かな雰囲気を味わわせて頂きました。


































護摩法要の様子です。





























又兵衛さくらは人気抜群です!

2015年04月12日 12時22分42秒 | 写真日記
今年のさくらシーズンは雨、風に見舞われ、絶好の撮影日が定まりませんでしたが、これ以上遅くなってはと思い出かけました。案の定、少し遅く散り始めの状態でしたが、多くの観光客が訪れていました。






















27年春 我がまちの桜名所を紹介します。

2015年04月04日 15時55分07秒 | 写真日記
先日、我がまちの桜名所を紹介しましたが、この画像は昨年撮影した画像でした。 今年は、寒かったり暑かったりと季節の到来が心配されましたが、植物は偉いものです、キッチリ4月4日、見事なまでの、開花状況です。
 
しかし、今日は、天気予報では曇りのち雨の予想、しかも5日間位は好天はなし、おまけに強風との予想でしたが、午前中は晴天、絶好の撮影日和、このチャンスを逃す手はないと、朝食もそこそこに活写カッシャ・・・・午後からは、予想とうりの空模様、今年の桜ともさようなら・・・・


























































驚き! 突然「大樹」消える・・・

2015年02月23日 09時26分38秒 | 写真日記
突然、大樹が消えました。去る21日(土)朝早くから高所作業車が、元郡役所(今は水口公園)の前にそびえ立っていた楠木の前に現れました。何事かと近隣の方に聞きますと、色々と事情があって伐採されるとの事です、恐らく200年近くも経っていると思われる大樹 2本・・・多分枝払い程度の事でないかと見守りましたが、すっかり根っこからなくなる様子です、神職のお祓いが終わるや、瞬く間にすっかり坊主になってしまいます。

慌てて、近くの方のカメラを拝借して消え行く大樹の姿を撮影しました。












































世界遺産登録の五箇山合掌集落と白川郷合掌集落を尋ねて

2015年02月04日 10時28分08秒 | 写真日記
1月30日、31日一泊二日で、合掌集落を撮影旅行で訪れました。立春も間近の時期ではありますが、さすが豪雪地帯、雪雪雪であたりはモノクロ世界・・・
期待通りの情景で、寒さも忘れて夢中でシャッターを切りまくりました、宿泊先の五箇山合掌の家では、泊り客もなく我々だけの貸切で、山里ならではのお料理に地酒の骨酒を頂きながら、宿のご夫婦と夜遅くまで話しに花が咲きました。

朝、起きると前夜に降った雪でマイカーはすっかり埋もれた状態、宿の長靴を借り雪下ろしに慣れない手つきで頑張りました。幸いにも本日も雪降りの天気、高速道ですら、真っ白な状態・・・安全運転で白川郷合掌集落へ、ここでも銀世界を撮りまくり無事我が家に戻りました。































































続きをご覧ください。








びわ湖で一番美しい北湖の夕景

2014年11月27日 17時06分52秒 | 写真日記
大きなびわ湖は、北の湖(ウミ)は、岐阜県や福井県との県境近くから、南湖は、大津市や草津市など都市部まで広がり、流れ出る河川は瀬田川のみと云う、どの地域でも、永い歴史やロマン漂う素敵なところですが、秋から冬にかけては北湖の夕日に染まる光景は一段と美しい姿を見せてくれます。
 
地元カメラマンだけでなく、全国からこの美しい光景をカメラに収めたいと多くのカメラマンが訪れています。

この日も、夕刻が迫る頃から、東は名古屋、西は兵庫県からと多くの方が熱心にシャツターを切っていました。最良の情景にはなりませんでしたが、私も久しぶりに活写、カッシャと撮りまくりました。















































30分程の夕照ショウーでした。   また挑戦したいと思っています。