日々の心の記録

私の日々の心のつぶやきを気の向くままに綴っていきます。

季節の行事

2021年01月16日 18時49分40秒 | つれづれ

漫然と生きている。

季節の行事にも鈍感だ。母は冬至だからゆず湯にするねというような素敵な人だった。

Twitterをしていると、季節の行事をお知らせするツイートをしてくれる子がいる。随分年下の子だと思うが素敵な女の子なんだろうなと思わされる。

15日は小正月だったようで、小豆がゆを食べる日だったらしい。

家族でわいわいしながら季節の行事を楽しむっていいなと思った。

小さい頃家族で七草がゆを食べたり、祝日には日章旗を飾ってたりした。そういう日本の伝統、日本らしさを大事にした生活は懐かしく愛おしい。

もう少し、自分自身で毎日を楽しめるように、季節の行事に敏感になりたい。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変わらない | トップ | きょうは乗り切った »

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事