When I Dream

~気侭な戯言日記~

右大腿骨骨折のlevie父が転院した+

2021-11-30 23:55:20 | 医療/介護/病院ネタ

昨日の午後1時、levie父は府中市内の病院から武蔵野赤十字病院で手術をする為に転院…。腎臓系に問題がなければね~、転院しなくて済んだのに…。けどまぁ多摩地区の他の遠いトコ、行きづらいトコにならなくてよかったけど…。取りあえずはオベ後に…人工透析…にならない事を祈るのみかなぁ…。いろいろと面倒くさい事にもなるし。緊急事態が解けたけど、病院は…コロナ体制…が継続していて、直に面会は出来ない事になっていて…、府中の病院では病棟にも上がれず1階の外来でという話だったけど、武蔵野赤十字は病棟には上がれて、けど面会不可で、様子伺いや届け物などはデイルームで看護師とやり取りをするという事だった。ナースステーションで声かけするなら病室に行くのと同じ事じゃないのか??と思った。昨年流行りだした頃にも思ったけど、エレベーター、階段は、医師や看護師、事務員、清掃員、食事を運ぶ栄養科の人やパート職員の看護助手…、大勢の病院職員が動き回ってるんだから、本当に怖い…ウイルス…だったら病棟の入口を封鎖したりバリケードを設置して、厳重管理する必要があるはず…。

オミクロン株って“空気感染”がどうのこうのって言ってなかったっけ??人が運ばなくても空気の流れがウイルスを運ぶよねぇ。外から来た家族や業者が1階のフロアに入れるという事は…、病棟にも上がれるという事は…、だと思うけどなぁ??感染病棟だと病室に入る際に厳重警戒になってたり、完全密閉した減圧室、無菌室に入る際にも細心の注意を払うモノだけど、COVID-19/新型コロナウイルスに関してはそこまでは厳密にはしてないような…??印象だな。まぁそれはいいとして、昨日はlevieが移送の付き添いで介護タクシーに同乗していったんだけど、levie父は移動中はイビキをかいて爆睡してた。痛がる様子はまるでなし。骨折ってるのに…。

そしてlevie父は赤十字についてすぐに病棟へ上がって、再度のレントゲンやら採血、エコーなどの検査になり、ろくに会話もせずに引き離されて、入院書類の説明を受けてサインして…、昨日は帰ってきた。病院→病院、書類サインだけでおよそ2時間…。疲れたぁ。昨日の看護師の話っぷりだと手術は2~3日後かなぁ??って思ったんだけど、PM9:00過ぎ、日赤から電話が来て…明日…やる事に決まったから、朝9時に説明を聞きに来て欲しい…、と。ありやぁ~、火曜に早起きはキツいなぁ…、だった(爆)

で、今日はlevie妹が行ってくれたんたけど、担当医がAM9:00を指定したクセに、levie妹が説明を聞けたのは10時半頃だったそうでやや憤慨したメールが来たけど、さらに麻酔科医の説明を聞かねばならず、それからまた1時間近く待たされたんだとか…。こういうのってなんとかならんのかねぇ。時間を割いて病院に赴くんだしさ~、仕事してたり子育てしてる人には、少しの遅延にイライラしてくるモノだし、予定が大幅に狂ってしまうじゃん。家庭環境は個々で全然違うんだから、いくらオペだからと言っても、時間を指定したからには遵守してもらいたいモノだ。待つのが当たり前でもあるけどさ、待たせるのが当たり前にされてはね~。心配や不安感が吹き飛んで…疲れるだけだよ…。

ってわけで、何時にオペが始まったのかは解らないけど、今日右大腿骨にボルトを埋め込む手術はされた。人工透析が必要になるかどうかは、出血量や排尿の具合で決まるらしく、そうなった場合に、そしてもしも何かあったら、…電話連絡…、をしますという話で、23時現在、連絡はないから“無事”に終えたという事だろう。何時頃から手術が始まって、何時頃に終わる見込みかが解らなかったけど…、levie家ではlevie父がショートステイでいない時と同じく、変わらぬ雰囲気であった(爆)気に揉んでも仕方ないしねぇ、整形外科のオペだし、まぁ大丈夫だろう…、っと。

それよりオペ後のlevie父の状態がどうなるか、リハビリでどの程度まで回復するのか、家の中まで車椅子移動をしなくてはならなくなるか、寝たきりに近い状態になりはしないか、という事の方が大問題…。っと、リハビリ病院に転院したり、予後の血液データ次第で透析になってしまうのかどうかが…。転倒骨折前は、まだベッドの起き上がりやトイレ、着替えは自分で出来てたけど、両足にボルトとなると話が全然違う事になると思うし…。

歩行器歩行が不可となると、気落ちも大きくなるだろうしな~、再びの入院で痴呆が進む可能性も高いし…。常に見守りが必要となると…(遠い目)最悪のケースは考えたくないけどそれが現実というモノだし、想定はして気持ちの整理もしておかないといけないだろうなぁ。ケアマネさんの話では来年3月は要介護が2には下がるだろうから、だったけど、逆に4に上がる可能性も…、あるかもしれないなぁ…。どうなる事やら…。

++++++++++++   12/1 AM10:00 プチ追記   ++++++++++++

さっき武蔵野赤十字から電話が来た~。大腿骨にボルトを埋め込むオペは無事に終わり、なんと⁉今日からリハビリを開始するんだって⁉もう動かせるのか(ビックリ)動かした方がいいという事なのかな??、か、左足の補強からなのかなぁ??…、もうかばってはいられないし…。いずれにしても様子見からだろうけど…、腕の力も弱くなってるからなぁ。左手はシャントがあるしなぁ…。出来れば歩行器歩行は出来るくらいにはなって欲しいモノだ…(遠い目)

懸案されてた…人工透析…は今の所はまだで、日々の採血データでやるかやらないかを判断するそう…。出来ればギリギリでも回避はしたいトコだなぁ。そして2~3週後に、リハビリ病院へ転院…。ボケが変に進まない事も祈るのみだな…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流浪の民の…♪謝肉祭~愛の嵐♪ | トップ | ホワイトハット、ブラックハ... »

コメントを投稿