Blog=「Sawacchi抄」

日々の出来事をニュース&コラム形式で「Sawacchi!」がお伝えします。

移動入浴車(お風呂カー)

2005年04月04日 | Weblog
写真は、移動入浴車いわゆるお風呂カーの前で記念写真を撮っている二戸市社会福祉協議会の皆様。
このほど新車が当たったのでとのこと。
はて「当たった」とは、どういうことだろうと思い尋ねてみたら、日本財団の助成に応募したら認められ、その助成金で購入したとのこと。

日本財団とは、作家の曽野綾子氏が会長を務める財団法人の事だ。自分らが子供の頃は「日本船舶振興会」という名前でテレビコマーシャルがバンバン流れていたので、「あぁ、あれかぁ!」と思われる方もあると思う。
今も正式名称は日本船舶振興会であるが、通称として日本財団と名のっているようだ。


日本財団のホームページには「競艇の収益金の一部(3.3%)を財源として、先見性と柔軟性を持って、幅広い公益活動を推進している助成財団」と書かれているが、新規の事業には福祉にかかわらず広く助成しているので、申請すれば比較的受けられやすい(らしい)。
愛知万博「愛・地球博」にも何十億だったか助成しているとのこと。

こうした助成の仕組みがあり、また‘こつこつ’と活動をして、日本の世の中が上手に廻っているのだろうなぁと思うわけである。




製作者のページ「Sawacchi!」