パソコン青葉台教室

私達講師の何気ない日常のひとコマや教室便り・クラス風景などを載せてます。
チョット立ち寄って見て下さい。

夢ある自作のCD時計

2006年03月24日 | 教室からこんにちは

木曜日午後クラスでパソコンで作る「CD時計講座」をやりました
和気あいあいとおしゃべりしながら、個性溢れる素敵な時計が出来上がりました

「CD時計」は月曜午後クラス・火曜午前クラス・水曜夜クラスなどでもやりましたが、
どのクラスも好評で、華やかで素敵なデザインの時計が作れました
世界で一つしかないオリジナル時計 
パソコンでデザインを考えてCDラベル用紙に印刷してCDに貼り付ければ
出来上がり。
簡単のようでなかなか・・・どんなデザインにするか、
なかなか気に入ったデザインが浮かばず、ホームページやデジカメやスキャナから画像を取り入れ、
レイアウトを考え、センスのいいデザインが誕生するまで一苦労
あとは100円ショップの時計キットを利用して組立て。その過程でも時計の針が
上手く動かず苦労された方もいました。
それでも2個作った方もいて人に差し上げて大変喜ばれたとのお話を伺って、
パソコンの楽しみかたの幅が広がってよかったなと嬉しく思いました。
パソコンを利用して生活に役立つ作品をこれからも提供していきますので
楽しみにしていて下さい。


スキマスイッチコンサート

2006年03月23日 | インストラクターNの日記
3月21日東京国際フォーラムにてスキマスイッチのコンサートが催され、
友達と行って来ました。
これ最近の最も楽しみにしていたイベントのひとつ。
彼らは昨年「全力少年」が大ヒット!紅白歌合戦の出場も果たし今が旬のデュオ。
7月には待望の2ndアルバム「空創クリップ」をリリースし、
オリコン・アルバムチャートにて堂々の初登場1位を記録!
同アルバムを引っさげ、9月末からは全22公演のコンサートを行っている。
コンサート会場は5000人収容で満席。最初2曲ほどバラードを唄った後は
総立ち状態でした。
彼らの曲はどれも好きだけど、「奏」という曲は名バラード。
歌、メロディ全ていいな
客層は若者が圧倒的に多いけど、私達ぐらいの「おばさん」もちゃんと居て、
手拍子に合わせノリノリ
会場の熱気に負けることなく一体感を味わってきました。ライブはいいよね~~
合間のMCは饒舌に話す訳ではなかったけれど、素朴で彼らの人柄の良さを
感じさせるものだった。ライブの旅中でレンタルDVDを返却できず、
2週間も延滞して8,000円も支払ったとか…
だったら買取した方が安いじゃんと笑いを誘っていた。
アハハ庶民的だよね。
結局2時間半にも及んだステージに大満足。ちゃんと「奏」も唄ってくれたしね。
終了後並んで彼らのストラップを買い今は私の携帯に揺れている。
次回のアルバム発売を心待ちにしている。最高スキマ

 

卒業おめでとう

2006年03月17日 | みちくさ話

先日息子の高校の卒業式に参列した。
 暖かい穏やかな日で天気に恵まれたのが何よりであった。
子供3人育てて、我が家にとって最後の高校卒業式となった。
上2人の娘達の卒業式もそれぞれに印象深いなごやかな式であったことを憶えているが、今回も心に残るよい卒業式となった。

子育てを通して振り返ってみると入学式より卒業式の方が記憶に残る。それはきっと送辞や答辞の感動する言葉を聞いて、いろんなシーンが頭の中を駆け巡って感慨深くなるからだろう。
そして最後の大合唱・・「仰げば尊し」「蛍の光」抑えても流れる涙・・・
子供の成長の節目を祝う卒業式は、親にとって子育ての中でも大きな喜びの日である。
息子にとっての3年間はすばらしい友との出会いがあり、その反面、部活・勉学・進路と悩みの多い歳月であったと思う。子はそれぞれに個性があり性格も考え方も違う。子供を通して親も悩んだり心配したり喜んだりしながら成長させてもらっている。子供に感謝しなくてはと心の中で思う。男の子なのであまり自分からは話さないので母としては寂しい思いもするが、今はそれも成長する過程と思って腹を立てず見守ってあげるしかないなと思っている。

4月からは目標目指してさらに頑張ってもらいと切に願っている。 


これがストラップ。1,200円でした。


早いものでもう3月。そして今日は「雛祭り」ですね。今晩は「ちらし寿司」を召し上がる家庭が多いのでは。梅や寒桜があちこちで咲き始め、早い人は花粉に悩まされマスクをしている人が目立ち始めました。
暖かい季節へと少しづつ動き始めているのを感じます。

そんな春を感じる暖かい日に散歩気分で「華道展」に出向いてみられては如何ですか 
古典花から現代花まで26流派300瓶が出展する「大いけばな展」です
日本の伝統芸術のいけばなに触れられるめったにないチャンスです 
異空間に身をおいてゆっくりとくつろぎながら目の保養をするのもいいですね。松風古流のコーナーには教室のAさんの作品もあります
「パンフ」と「招待状」が教室入り口のテーブルに置いてありますから、どうぞ遠慮なくお持ちになって下さい。場所は京王プラザホテルですので、帰りにホテルでランチやお茶を楽しむのもいいですね