本日の投稿を最後に、終了させていただきます。
16人のメンバーは、それぞれ個人のブログを更新していきます。
画面右側にあるブックマークのブログをご覧になり、元気に頑張っている事を応援してください。
長い間ご覧になっていただき、本当にありがとうございました。
たくさんの感謝とともに、2009年が終わります。
そして、私たちと皆様の素晴らしい未来が2010年とともに、始まるでしょう。
どうぞ、お元気で!
ぱそ子

私のブログ当番のラストは 慎太郎にしました。
ブログを見てくださった皆様へ感謝の気持ちを込めて
慎太郎の写真を贈ります。
私のお気に入りの黒地に花柄のワンピースを着せた写真にします。
「え~っ慎太郎君てオスのワンコでしょ」と思われるでしょうが
実は手術をしているので立派なニューハーフ
だから、いい~んです???
やっぱり、女の子の洋服は可愛いもん
以前に撮った写真だけど・・・
あれれ~足がヘン どういうこと
良い写真が見つからない
そして、今日もう一度撮り直してパソコンで見てビックリ
どの写真も眼が開いていない
カメラ嫌いな慎太郎はシャッターの音に反応して
そのたびに眼を閉じていたのかも
パソコン教室のブログの思い出と共に慎太郎の写真を
携帯の待ち受けに使ってくださいのはずが・・・
(なんと図々しい)
こんな写真いらない ですよね
ブログを見てくださった皆様、パソコン教室の皆様ありがとうございました。
かー子&慎太郎
新宿
いつも人が多くて…
昨日は特別?何だか並んでいるようで進まない。
「いやね~」と思いながら少しづつ進んでいくと、、、
こんなものを配っていました。
25周年記念のおみやげ… “もらっちゃいました~”
そんなことはともかく…。
このブログにUPするのもこれが最後になりました。
一念発起パソコンを始めて、、、いい先生いいお仲間に恵まれて
楽しいこと色々
今まで興味があった写真も始められて
私には無理!と思っていたブログも…
始まりはいつもこの教室でした。
教室はなくなってさみしくなってしまうけれど、、
何かをやってみようと思う気持ちをいつも持ち続けて、
いつまでもチャレンジしていこうと思います
ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします
~chokoko~
9日をもって、私が受講していた国分寺パソコン教室の続けるコース終了
文字通り 楽しく学んで、楽しく役立ったお教室でした。
教室のメンバーはその後、シュガーハウスカフェへ
ミニチュアドールハウス作家の友人が、自宅に招待してくださったのです
あたたかいもてなしを受けながら、パソコン談議に花が咲きます。
友人も国分寺パソコン教室の生徒さん・・作品作りや活動に大いに役立てている様子
始めたばかり失敗談は皆、事欠きません ( 笑 笑
)
お里の味、きりたんぽ鍋もとても美味しかったで~す
教室のメンバーはその後、阿佐ケ谷 劇場「ザムザ阿佐谷」へ
友人の息子さんが出演するお芝居を観に~
Artist Company 響人《ひびきびと》 http://hibikibito.cocolog-nifty.com/
劇団四季でライオンキング シンバ役等で活躍した、ミッチャンこと吉原光夫君の公演です
彼に会うのは、中学の演劇会の舞台の上以来・・・大きくなったぁ・・と本人には聞こえない小さな声で
で・・その友人も教室の生徒さん 10時をまわった帰りの電車の中でもパソコン失敗
談議に花が咲きます。
いろいろな人との出会い、そこから広がったこの日の様なパソコン仲間で始まり、パソコン仲間で終わる一日・・
ワード、エクセル、ブログ、料理、写真、ランチ?、さまざまな作品展、お芝居、限りないパソコンライフ
この教室に出会えてよかった~!先生に会えてよかった~!皆さんと知り合えてよかった~!
お教室の存在が無くなっても、又パソ・カフェでお会いしましょう
ありがとうございました ロン