goo blog サービス終了のお知らせ 

パート2 blog グルメ編

当ブログは『脱原発』を支持します

順番取り代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう

ラーメン二郎 栃木街道店/ラーメン豚入り+うずら (900円)

2011-04-18 | ラーメン二郎直系

■ラーメン二郎 栃木街道店(栃木県下都賀郡)

ラーメン二郎栃木街道店、いつ前を通っても大行列なので入店しようか如何しようか躊躇していましたが二郎の誘惑に負けて寄って来ました。。

PM6:40到着・・・約30人待ち行列です。。

並ぶこと約1時間チョイで着席出来ました。。

オーダーは小豚+うずらの玉子(800円+100円)

コールは「アブラニンニク!!」

(震災の影響なのか暫らくのあいだは麺大盛とヤサイ増しコールは出来ないみたいです)

麺・・・・モチモチした食感の二郎特有のオーション麺。。栃木は小でもメチャ多いよって聞いていましたがやっぱり多いです、目測320gって感じです。。

スープ・・・少し乳化系でドカンとカネシが効いていけてます。。

豚・・・・おなじみの厚さ3cm位ある巨大な肉片が約5枚。。味が染み込んでいてGood!

ヤサイ・・・モヤシ5:キャベ5の割合で絶妙なバランスです

うずらの玉子・・・あれ?何個入ってたかな・・たぶん5~6個かな。。

これなら1時間並んでも満足ごちそうさまでした。 

一言「やっぱり二郎は二郎じゃないとダメ!」

■ラーメン 650円、ラーメン豚入り 800円、ラーメン豚入りダブル 900円
■大ラーメン 750円、大ラーメン豚入り 900円、大ラーメン豚入りダブル 1000円
※つけ麺 +150円
生たまご50円、カツオくん150円、うずら100円、ショウガ50円
【無料トッピング】・・二郎標準

■メルマガ「00513343s@merumo.ne.jp」

【ラーメン二郎について】
ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています
※行列を円滑に捌くため連席やロット乱しに繋がる行為等は遠慮した方がいいと思います
※冷水、テーブル拭き、丼返しなど店内サービスはほとんどがセルフサービスです
※無理にマシマシにして食べ残すのはタブーです。美味しく食べられる量をオーダーしましょう
二郎の独自ルールは二郎ユーザーが二郎を円滑に美味しく食べるためにユーザー自身が作り出したルールです
よって、独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います
二郎の詳しいルール等は、二郎系のサイトやブログ、他の方のレビューや書き込みなどを参照に勉強してください
☆みんなで楽しく美味しく食べましょう☆


■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン二郎 環七一之江店/... | トップ | 山岡家 守谷店/とん塩チャー... »

ラーメン二郎直系」カテゴリの最新記事