西京雑記

西安での滞在記

打一人名、成語

2009年07月02日 | Weblog

突然ですが、ここで中国語のクイズです。
打一古代人名”一日不見如三月兮”。(“一日不見如三月兮”という詩の中から、ある古代の人名を見つけてください。)


少々難しい問題ですが、答えが分かった方はいらっしゃいますでしょうか。
――― 正解は詩仙“李白”です。
“李白”から“一”つの“日”の字を取る(不見)と、“李+ノ”の字が残ります。“李”の字の上に“ノ”を乗っけると、“季”という漢字になります。”一季”は”三月(三ヶ月)”なので、答えは李白というわけです。つまり、”李白-日=李+ノ=季=三月”ということ。意味も見事繋がっています。

ちょっと頭をひねらねばなりませんが、この漢字クイズなかなか風流な言葉遊びではないでしょうか?漢字を扱う中国ならではの問題で、非常に面白いクイズだと思います。ちなみに、“一日不見、如三月兮(一日見ざれば三月の如し)”の出典は、《詩経》の鄭風から来ています。三章畳詠の草摘み歌です。
≪彼采葛兮 一日不見 如三月兮。 彼采蕭兮 一日不見 如三秋兮。 彼采艾兮 一日不見 如三歳兮≫
中国ではよく人口に膾炙されている文です(若い恋人同士がメールで送ったりするほど)。日本では“一日千(三)秋”として知られています。

あと2つ、今まで教えてもらった中でこれはよく出来てるなーと感心した成語クイズを紹介します。上の李白の例と比べると、ちょっと品の落ちる問題ですが、中国語の得意な方は挑戦してみてください。答えは両方とも中国語の四字熟語です。(gooブログの文字化けを避けるために、表示できない簡体字だけ便宜上日本語の漢字に置き換えています)

・①很多女人和很少男人,打一成語
・②一个人去隆胸,医生開價10万,女人説太貴,要打折,医生説那你就隆一个,3万。 打一个成語

解答は下線の続きに..

─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
①很多女人和很少男人,打一成語
多くの女性と少しの男性がいます ―――さて、なんの成語でしょうか?

この問題、実は2つの正解があります。
・正解其の一。
“陰盛陽衰”――― 陰陽(五行)説で”陰の気が栄え、陽の気が衰えること”。
陰陽説で女性は陰、男性は陽と表されます。このことから現代中国語の用法ではこの成語の意味は”女性が栄えて男性が衰える”、つまり家庭内やオフィスでの”男女の社会的地位の変化”を表す比喩として用いられることが多い。こちらは問題の意味をそのまま掬った答えです。

・正解其の二。
“凶多吉少”――― 凶が多く吉が少ない、つまり“不幸な結果になる恐れが多い”という意味の成語です。
”凶(xiong)=胸(xiong)”、”吉(ji)=鶏(ji)”という発音が同音によるダジャレ。凶は胸、つまり女性を指します。吉は鶏、中国語のスラングで“鶏”は男性のシンボルを言う(鶏だけだと売春婦の意、普通“鶏巴、小鶏鶏”と言う)ので男性を指します。つまり、“女多男少=胸多鶏少=凶多吉少”ということ。意味をつけると、つまり”女性ばかりで男性が少ないと不幸な結果になる”...こちらは世の女性から怒りを買いそうな解答です。

2つの解答があるのは、ふざけたクイズで聞かれたなら“凶多吉少”で間違いないが、まじめくさった場で聞かれたなら表向けに“陰盛陽衰”と答えておけば無難、TPOをわきまえてうまく使い分けるためだそうです(と、男友達が言っていました)。一昔前に日本で流行った“弱肉強食”、“焼肉定食”の問題と同じような感じかもしれません。


②一个人去隆胸,医生開價10万,女人説太貴,要打折,医生説那你就隆一个,3万。 打一个成語
ある女性が豊胸手術をするために整形外科へ行きました。手術代に10万かかります。女性は高すぎるから安くしろと言います。そこでお医者さんは片方3万にまけてやると言いました。 ―――なんの成語でしょうか?

正解は“一波三折”。
“一波三折”――― もともとは(一画を書くのに3回方向の違った運筆をする方法から)書道の筆法に曲折がある意。
転じて文章に曲折や起伏があることを言うのに使われる成語です。しかし、“波bo1”は現代中国語で胸の意味(ballから派生、中国語で胸の大きいことは“波霸bo1ba4”、その逆は“太平公主”と言います)があり、“折”には中国語で一掛け二掛けの“掛け”の意味があります。ここでの“一波三折”はつまり一波(胸片方)を三折(3掛け、3割値)にしてやると言うことです。こちらは試しに他のクラスメートに聞いてみたところ皆すぐに正解を言ってくれました。連想しやすいようです。

─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
こんな風にクイズなど遊び感覚で解いていくと、中国語や漢字の世界の面白さが見えてくるかもしれません。如何でしょうか。


最新の画像もっと見る