気ままに

何となく息抜き

ひま

2008-04-29 10:55:26 | Weblog
GW前に今月の交際費を使い果たしてしまった。
家でDVD観るか自転車でぷらぷらするしかないなぁ。
図書館に行こうかな。
いま「メモリー・キーパーの娘」を原書で読んでるんだけど、
英語久々に読んでるから進まない…思えば大学受験のころがピークだった英語力。

DVDは「ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ」が面白かった。
サントラほしい。
それから最近知ったアンセル・アダムスって写真家の写真集がほしい。
新宿で見たら7,000円以上した写真集がAmazonだと4,000円以下だった。
買っちゃうかぁ。でもポスターの方がいいかな。

「ごくせん」、2話目も視聴率よかったみたいだけど。
自分は2話の方が面白かった。
「すちゃっ」とヤンクミが飛んで着地したとこは笑った。
ヤンクミがごくせん1や2とちょっと違って
きちんと経験を踏んだ教師になってるところがいい。
あとは同僚の先生ともっと絡んでほしいところ。

GWは久々にトリックでも観ようかな。
そういえば阿部ちゃんが出てる「隠し砦の三悪人」ってどうなんだろう。
阿部ちゃんも映画いいの出てないなぁ。
きちんとした時代劇があればいいのにね。
CG使うからか分からないけど、変に安っぽい映画が多い気がする。
織田裕二の「椿三十郎」も音楽しか良くなかったし。


2008-04-26 18:22:29 | Weblog
雨。雨。

新宿行ったついでに本屋立ち寄ったら
MAQUIAの表紙が仲間由紀恵だったので買った。
めちゃめちゃ美しいなぁ…特に中の写真が超絶。
「ジャージ姿じゃなく、これが本当の私よって生徒たちに見せます」
ってインタビューに答えてたけど、確かにですね。
浅田次郎の「活動寫眞の女」の伏見夕霞は仲間さんに演じてほしい。

今日は「ごくせん」じゃん。今まで忘れてた。
この間の「ラストフレンズ」はDVの場面が怖すぎて、ちょっと脱落しかけ。
そういえば「ライフ」も暴力っぽい場面が苦手だったんだよなぁ。



2008-04-20 09:54:18 | Weblog
昨日の「ごくせん」の感想
【よかったとこ】
○OPのヤンクミがキレイ
○猿渡教頭が赤ジャージ着てたとこ
○三郎君がかっこよかったとこ

【イマイチだったとこ】
○第3シーズンになるのに話にひねりゼロ
 これがすべて。水戸黄門とか渡鬼とか路線なんだろうけど、
 こういうドラマが自分は一番嫌い。
○生徒役の中心の高木って子、かっこいいかぁ?
 ファンには悪いけど、どうも華がないし、イマイチにしか見えない。

裏はジョニー・デップだし、視聴率15%いけばいい方だと思う。
番宣の「おしゃれイズム」の方が面白かったよ。

早く「私は貝になりたい」公開しないかなぁ。
フランキー堺のものを観たけど、演技がすごかった。
脚本は橋本忍さん本人が言ってるとおり、ちょっとイマイチなとこもあるけど、
中居くんは超プレッシャーだろうな。
脚本は手直ししたそうだから、
中居>>>フランキー
なんだろうけど。
それにしても、橋本忍って、すごいんだね。
いろいろ本とか映画とか展示会に行ったんだけど、
本当に日本映画界を代表する脚本家なんだと認識。
正直、今まで知らなかった。
どっかの教授が書いた『脚本家・橋本忍の世界』は、
はっきり言って今まで読んだ本のなかでも最低レベルに
入るほどのひどい出来だけど(読んでて腹立ってきたのは初めてだった)、
橋本忍本人が書いた『複眼の映像-私と黒澤明』はお気に入りの一冊。





ラストフレンズ

2008-04-10 23:59:37 | Weblog
ながら見しないでドラマ観たの久しぶり。
「のだめ」見てなくて
「てるてる家族」の秋子役と「スゥイングガール」の子の役しか知らないけど、
上野樹里は今回の役はイメチェンだし、合ってる。
ああいうベリーショートって、
顔立ちがすっきりとした整った顔じゃないと似合わないし。
逆に長澤まさみから透明感が失われてたのがちょっと驚き。
錦戸亮のDV男役も見物だし、
舞台は吉祥寺だし、展開は早そうだし、視聴決定。
ただ、宇多田の歌の音、大きすぎる気が。
びくっとなる。

あとは、石原さとみの「パズル」も楽しみ。
でもなー、トリックの脚本家・阿部寛・仲間由紀恵が同一クールに
スケジュール空いてるんだったら、トリックやれよ、TV朝日。
教育TV観てたら、ジャーミー君が語学番組に出てるし、ばっちりじゃん。
堤監督も「スシ王子」で寒いギャグ飛ばしてる暇があったんだったら、
お願いだからトリック撮ってください。お願いします。
ただしCG抜きで。

「ごくせん」は、ジャニーズの子がことごとく
自分好みでない「イケメン(?)」なので、微妙なんだよね。
特に、生理的にあの黒髪の関西弁の人がダメ。
始まってみないとなんとも言えないけど、
石黒・三郎くんが一番かっこいいと思いました。
仲間さんも、「どの役やっても同じ」っていうより、
「同じような役しかしない(あるは、回ってこない)」っていう
今の現状はどうにかしてほしいなぁ。
もう若手女優とは言えない立場だから、イメチェンは難しいのかもしれないけど。
その点、「私は貝になりたい」の方が早く見たい。