goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマな毎日 in スイス

アロマ中心のマッサージ自宅サロン開業15年目のぱんだと申します。セラピーのことや日常を綴りたいと思います。

反原発2万人デモ

2011-05-22 | 日常生活

今日は家族で反原発デモに参加してきました。スイスには原子力発電所が4カ所、5基の原子炉があります。デモが行われたのは、ドイツとの国境に近いスイス北部のベツナウにある原子力発電所の周辺です。


 

健脚向け10キロコースと家族向け3キロコースの二つがあり、私たちは3キロコースを歩いてきました。

家族向けコースだけあって、多くの人が子連れでとても和やかでした。

 

 

 

2万人の人が今日のデモに参加したそう。

主催者側は1万人程度の参加を予想していたそうで、うれしい驚きだったようです。私たちは比較的うちから近いところでしたが、遠くから参加しにやってきた人もたくさんいたみたい。スイスだけでなくドイツやフランスからの参加者もあったそうです。

 

 

こちらは終点。集会が開かれスイス政府や電力会社に対して、古い原発の即時閉鎖や、新しい原発の凍結、再生可能エネルギーの促進を訴えていくことを確認したそう。ドイツ語、フランス語、イタリア語で話されていました。さすがスイス。皆さん座って、スタンドで売っているソーセージなんかを食べてたりして、規模が大きいピクニックみたい。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
等身大の行動! (のりこ)
2011-05-23 23:40:24
思いついてちょっと調べてみました。スイスの人口は日本の愛知県よりちょっと多いくらいなんですね。愛知には7か所の原発がありました。スイスは山の中だから漠然と水力発電が主なのかしら?なんて思っていました。福島の原発事故が世界の人たちに「人間が生きるためのエネルギー」について考えるきっかけを与えたのかもしれませんね。美しい自然のなかピクニックのように歩きながら、この自然を守り続け未来の子供たちに渡したいって思う気持ちが盛り上がって、エネルギーの事も、平和の事も自分たちの事として考えられたら素晴らしい事だと思います。
返信する
間違い!! (のりこ)
2011-05-23 23:47:34
すみませ~ん。愛知には原発はありませんでした。火力発電所が7カ所でした。中部電力の原発は管総理が止めるの止めないのって発言してニュースになった浜岡原発だけでした。中部電力は発電は水力がすごく多いのでした!!
返信する
Unknown (ウルス 千葉)
2011-05-24 02:42:31
日本では メディアが原発事故を まともに報道してくれません。
4月以降 TVは見ないで パソコンで情報を集めています。
6月末には 孫が産まれるので 千葉在住の私たちは 空気・水・土の汚染に悩んでいます。
赤ちゃんに良い環境では 決してありませんから~
出来れば 避難したい気分です。
返信する
のりこさん (ぱんだ)
2011-05-24 03:04:38
のりこさん、コメントありがとうございます。

デモに参加したのは初めてだったのですが、お天気はいいし、場所もいいし、なかなか楽しかったです。
スイスの電力需要は原子力が40パーセントなんですって。今すぐ原発を全部止められなくても、脱原発を目指していかないといけないだろうと思います。何かあってから行動を起こしてからでは遅いのですから。
地震国である日本に54基もの原発があるなんて、ぞっとします。これ以上悲劇が繰り返されませんように。
返信する
ウルス 千葉 さま (ぱんだ)
2011-05-24 03:14:01
ウルス 千葉さま、コメントありがとうございます。

私も日本の情報はすべてインターネットからですが、東京にる両親や友達よりも情報が早いことが多いです。ネットがあれば情報収集に苦労しませんよね。ご心配でしょうが、早く原発事故が無事に収束して、安心して暮らせる日本に戻りますように。それから、6月に無事に元気なお孫さんがお生まれになりますように、お祈りしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。