アロマな毎日 in スイス

アロマ中心のマッサージ自宅サロン開業15年目のぱんだと申します。セラピーのことや日常を綴りたいと思います。

言いまつがい

2009-11-30 | 日常生活
先日、「言いまつがい」という本をお借りしました。
腹筋が痛くなるくらいに面白い本で
電車の中で読んでしまったら、笑い声を上げないように必死の努力を要しました。

これを読んで思い出したのが、娘たちの言いまちがい。

数々ありますが、上の娘は小さい頃
「神様」のことを「かめさま」だと思っていたそうです。
「かみさまは、カメみたいな形をしているから、かめさま、って言うと思ってた」
カメの神様っていうのも・・・いるかもしれないですよね(笑)

それから先日「便利」という言葉、娘たちが「ベンディ」と発音するもんだと
思っていることに遅まきながら気がつきました。
「え、それって『ベンリ』なの?『ベンディ』じゃないの???」と2人に言われて、
「ええーーー、今まで『ベンディ』だと思ってたの??」と
こちらがびっくり。
ベンディって、何語よ、それ?(笑)
でも確かに、便利って、「り」の音はそんなに強く発音しないので
「ディ」とも聞こえるかも・・・。
そういういい間違い、聞き間違い、詳しくチェックしたら、もっとあるのかも。

ちなみに私の妹はずいぶん長い間
「ふくらはぎ」を「ふくらはがき」と間違っていました(笑)

私がよくやってしまうのが、
小さい赤ちゃんなどを連れているお母さんに、
「目の中に入れてもかわいくないですね!」

・・・・違う違う。
目の中に入れても痛くないくらいかわいい、と言いたいのに・・・。





Grittibänz(グリティベンツ)

2009-11-29 | 食べ物
昨日の夕食にホワイトシチューを作ったのですが、パンを買うのを忘れていました。

私はご飯でもいいと思って、ご飯を炊いたのですが、
私以外の家族の皆はシチューにはパンが食べたいと主張します。

私の住む村は、お店が一軒もないので、ちょっとした買い物も
車で隣町のショッピングセンターまで行かなければなりません。
昨日はどうもそれが面倒だったので、
急いで何かできないかと、クックパッドをみてみたら
発酵に電子レンジを使う簡単パンが載っていたので作ってみました。

ポイントは「電子レンジ弱(150~200W)30秒間加熱で発酵」。
発酵時間がとても短いので、本当に簡単にすばやくできます。
子どもたちが空手に出かけた1時間半の間に、他のおかずを作りながら
パンが出来上がりました。
ホームベーカリーちゃん、電子レンジちゃん、ありがとう!(感涙)
焼きあがったパンはふわふわでおいし~い!
残ったパンは今日食べましたが、一日たってもおいしい!

すっかり気をよくして、今日はそのパン生地で
子どもたちがGrittibänz(グリティベンツ)を作りました。

Grittibänz(グリティベンツ)はこの時期限定の人の形をしたパンです。
毎年子どもたちと作りますが、彼女たちが今年作ったのは
サンタクロースの衣装を着て袋を持ったクマちゃんGrittibänz。






毎年どんどん腕が上がって面白いパンを作るようになってきました。
そうそう、昨日は帰ってきてから空手に行く前の時間に
子どもたち2人でマジパンに色をつけて、みかんやりんご、バナナやブドウなどのフルーツも
作っていましたが、それも上手でした~。
パンのまわりにうつっているのがそのマジパンフルーツです。

さて、明日は友達が昼食を食べにきてくれるので、
これからちょっと準備をしようと思います!


くまちゃん模様のクッキーの缶

2009-11-28 | 日常生活
今日は2年生担任の先生が公用のため一日不在とのことで
次女だけ学校がお休みでした。

長女は普通に学校があり、
私は朝の8時半から9時半までセラピーの予約が入っていたので、
次女はは夕べから「明日は朝ねぼうをする!」とうれしそうに宣言していました。
9時半頃までベッドの中でごろごろしながら
本を見たり、CDを聞いたりしていたようです。

その後は私と一緒に工作をしたりして、
なんだかんだとあっという間に午前中は終わったのですが、
午後からは一緒に買い物に行ってきました。

次女と買い物に行くと、常に余計なものを買ってしまうような気がするんですが、
今日の「買う予定がなかったのに買ってしまったもの」は
「くまちゃん模様のクッキーの缶」でした。

こちらではクリスマスにどこの家でもクッキーを焼くのですが、
お店には、この時期自家製クッキーを入れるかわいい缶のコーナーができて、
かわいいものを見つけるとついつい買ってしまうのです。
もうたくさんクッキー用缶は持っているのですが
次女に「これ、ぜったいに買ったほうがいいよ、かわいいから」なんて説得されて、
ついつい私も、もう一種類余計にクッキーを焼いたら、もう1つ缶があってもいいかな、
なんて思ってしまって。
いや、ほんとうにかわいかったんです(笑)

クリスマスまでもう一ヶ月を切りましたから、
クッキーを作り始めているおうちもあるようで、
今日いらした患者さんも、昨日焼いたそうです。

来週は私もクッキーを焼いたり、Grittibänz(グリティベンツ)を焼いたり
しようかなあ。
うーん、うきうきしてきました。
クリスマスのこの時期、大好きです!



翌日のシュトーレン

2009-11-27 | 食べ物
さて、夕べ23時30分過ぎに焼きあがったシュトーレンですが
今朝早速粉砂糖を降りました。

ちょっとだけ味見のつもりが、朝から、娘と私と夫で二切れづつ。
とてもおいしいです。
市販のものはちょっと甘すぎるなあ、と思っていた私も、
自家製の程よい甘さについつい手が伸びてしまいます。

ついでに長女はお昼ご飯に帰ってきたときも
食後のデザートとして一切れ。
おやつにもついでに一切れ。
夫も夕食後に一切れ・・・。

そんな感じで、もう1本目はほとんど終わってしまいそうです。
二本目は28日にお友達がくるので、そのときのお茶に皆で食べよう!
そして、来週、もう一回焼こうと思います。
初チャレンジのシュトーレン、おいしくできてとても満足!!

唯一次女だけは一口食べた後、「やっぱりいらない」といって
マジパンだけ食べて残していました。
この子はレーズンがあまり好きでないので、
普通のレーズンパンさえも食べないのですから、
食べないのは当たり前かも・・・。



シュトーレン、出来上がり!

2009-11-26 | 食べ物
いい感じに焼きあがりました。
二つ作ったので、焼き上がりに
1つはバターだけ塗ってグラニュー糖
もう1つはバターとラム酒を塗ってグラニュー糖をまぶしました。
ラム酒ありは、大人用。

明日さめたら、粉砂糖をふろうと思います~。
やっと寝られる!

おやすみなさい。

クリスマスの飾りつけ

2009-11-26 | 日常生活
水曜日は子どもたちが午後から学校がありませんから、
セラピーは午前中だけでいつも午後は子どもたちと過ごしています。

今日は日本語の勉強をした後、
居間のクリスマスの飾り付けをしました。
今週末の日曜日がアドベントの一日目なので、
それに間に合わせたいのですが、
明日もあさっても、長女が午後から学校があるので、
3人で飾りつけできるチャンスは今日だけなのです。

早速地下一階にしまってあるクリスマス用品が入っている袋を出してきて、
皆で飾り付けをしました。
数年前までは一人でやっていたので、
結構時間がかかったように記憶していますが、
今ではほとんど子どもたちがやってくれます。
2人でてきぱき飾っていくのですが、早い早い!
私はすっかりクリスマスの飾りを包んであった薄紙を
たたんで袋に入れる係りになっていました。

クリスマスツリーは、生のもみの木を使うので、
クリスマス直前までは飾りません。

後は明日明後日と学校がない次女と一緒に
キッチンの窓を飾り、
土曜日は玄関のドアのリースをつけて、
主人に家の外の電球をつけてもらおうと思っています。





それから、今晩、夕食後に初めてシュトーレンにチャレンジしました。
現在オーブンの中で焼いている最中。
後20分ほどで焼きあがると思います。
キッチンからは、いい匂いが漂ってきます・・・。
楽しみーーー。


シュトーレン

2009-11-22 | 食べ物
春から定期的にセラピーにきていただいているドイツ人の患者さんと
クリスマス前の準備についてお話をしました。
彼女はシュトーレンを毎年たくさん焼いて、クリスマス前に
いろんな人にプレゼントをするそうです。

私はシュトーレンは毎年市販のものを購入して食べていたのですが、
お話しているうちに、シュトーレンをつくってみたくなり、
昨日早速ラム酒にドライフルーツをつけ込みました。


シュトレン(独:Stollen)は、ドイツのアドヴェントになくてはならない菓子。 ブランデーなどに浸けておいたドライフルーツを、たっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いた細長いパンである。普通のパンと違ってかなり重くて日持ちがする。パンというよりはお菓子、ケーキとして食べられる。自宅で作るほか、クリスマス・マーケットで買う事も多い。 ブランデーなどに浸けておいたドライフルーツを、たっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いた細長いパンである。普通のパンと違ってかなり重くて日持ちがする。パンというよりはお菓子、ケーキとして食べられる。自宅で作るほか、クリスマス・マーケットで買う事も多い。(Wikipediaより)

初めて私がシュトーレンを食べたのは、
代替療法を学びにイギリスのカレッジに留学していたとき。
下宿していた家の大家さんが在英50年のドイツ人だったため、
クリスマスはドイツ風に祝っていたのです。
当時私は、自炊していましたが、
とてもかわいがっていただいて、 お友達が来たときのお茶会や、
家族が集まるイベントや、いつも参加させてもらっていました。

そんな彼女がクリスマス時期に、シュトーレンを手に入れて
食べさせてくれました。
「これは位置づけとしてはパンなのか?ケーキなのか?」と疑問に思いました。
当時。



イギリスで学校に通っていた当時は、本当にいい人たちに恵まれていました。
クラスメイトの中には、
「イギリスでの正しいクリスマスを味あわせてあげる!」と
誘ってくれるイギリス人の友達もいて、
クリスマス前は何度も彼女の家にお泊りをさせてもらって
クリスマスプディングやミンスパイを作りました。

彼女の家にはクリスマスからお正月までも滞在させてもらい
クリスマス当日には、彼女の実家で親族に混じってお祝いさせてもらいました。
私の母や妹がイギリスに遊びに来たときも
彼女の家に泊めてもらったり、実家でディナーをご馳走になったり。
本当にお世話になりました。

あれから13年。私も彼女も2人の女の子に恵まれました。
毎年クリスマスカードに添えられてくる写真を見るたびに
当時を懐かしく思い出します。

研修

2009-11-22 | 日常生活
木曜日と金曜日はセラピー関係の研修にいってきました。
わたしはスイスの健康保険認定セラピストですが、
毎年40時間の研修が義務付けられています。

去年、日程の都合上、21時間しか研修を受けられなかったので、
今年61時間研修を受けなければなりません。
というわけで、日々の予定の中に、研修61時間
(大体一日7時間の研修なので、9日の研修になります)を組み入れようと
必死で予定を調整しています。

スイスはお昼を子どもたちが家に帰って食べるので、
それのことも考えなくてはならないし、結構大変です。

まあ、とりあえずは昨日、一昨日と2日間研修を受けてきました。
後は12月に4日間。1月もできるだけ研修を受けたいと思います。
研修代もかなりかかるので、出費も大きいのですが、
保険が使えるからこそ、来てくださる方が多いのですから、
ベストを尽くそうと思っています。

昨日は研修から帰ってきてから、
空手大会夕方6時からありましたので、それにも行ってきましたので
さすがに疲れました・・・。

サミコラウス

2009-11-19 | 日常生活
12月6日はサミコラウスが来る日。
去年は12月3日にうちに来てくれました。

「サミコラウスの会」にうちに来てほしい希望日と、
サミコラウスから子どもたちに伝えてほしいことを書いた申し込み用紙を
送るのですが、実は今週の土曜日がその締切日です。

次女はまだサミコラウスを完全に信じていて、
「今年はサミコラウスがうちにきたら、サミコラウスの歌を歌ってから
笛でふく!」と決めて、一生懸命練習しています。

長女はどうなのかなあ?まだ信じてるのかなあ?
そろそろ微妙なお年頃みたいですが・・・。


クッキーの型

2009-11-19 | 日常生活
クリスマスといえばこちらでは手作りクッキー。
毎年、このくらいの時期になると
店にはクッキー用品専用コーナーができます。

今年もそんなクッキー用品コーナーで
またまたクッキーの型を買ってしまいました。
もう、型は山ほど持っているのですが、
毎年、かわいらしい見たことのない型がうっているので
ついつい・・・。

今年買ったのは、ネコ、イルカ、羽を広げた鳥、ろうそくの
4種類。

ハロウィンによさそうなオバケやカボチャの型もたくさんありました。
来年のハロウィンにはたくさんクッキーを焼いて、
お菓子をもらいにくる子どもたちにあげてもいいですねえ・・・。
次にお買い物に行ったら、それも買おうかなあ・・・。