Eサバでは、チュニスで大投資戦がきました。

裏キャラの名声上げと、国威上げ、投資による「貢献度」上げに期待して入れてきました。
結果は~、あんまり貢献度貯まらなかったかな。
海事では、NPCを1艦隊狩ると10くらいもらえるらしく、結構あげやすい。
逆に、冒険はかなり大変と聞いています。
今回の大投資戦が、初の新大海戦につながると面白いですね。
帰りに、チュニスの貝紫を工房に納入すると、工芸貢献度40近く獲得。
さらに、

ペルシャ絨毯も縫製+40くらい。もともと値段の高いものは、結構貢献度をゲットできるようです。
月曜0:00に貢献度獲得でした。
またアールグレイ氏から、
「ベルベットを納入すると、さらにいいことが」
と言っていました。
たまに、
「インドの名産品を集めているらしいぜ」
みたいなコメントが納入した後に出るので、ボーナスが付くのかもしれませんね。
開拓地

大盛況となり、一回に13人増えたことがわかります。
その後、250人を越すことができ、さらに建造物を増やすことができました。
ただ、銀行や造船所はまだきてません・・・
まだまだ、人口を増やさねばならないようです。気長にいきましょうか。
メインキャラはそろそろ冒険と海事のレベリングを開始したいところ。

海事では、どの職業でレベリングしようか悩み中。
もともと士官ばっかりなので、水平16を目指してそれでもいいのですが、
砲術家だと、砲術16、貫通15、操舵15を目指せるので、お得。
斥候に弾道学?がついて、機雷上げもしたくなっています。
そろそろ一等戦列めざしたいところ。
場所はどの辺がいいでしょうね?
← れいぶろ(・ω・)ノの評判経済活動にご助力願います。
パッケージ発売されましたね。まだ安いのもあるそうです↓
たくさんのご購入、ありがとうございました!
機雷上げはR10までであれば カリブ勅命で(10以上なら分かりませんw)
東アジアに定点がいっぱいありますので、水平16目指して、16到達した時にまだ LV70なってなければ、砲術家等で他のを上げる で如何でしょうか~w
機雷は素で12まで上がってます。
15まで上げるのを視野に入れての話でした~
どうしようかな?
とりあえず東アジア向かってみますー
(一番の強敵は、南蛮の誘惑ですが^^;)