八ヶ岳南麓 ペンションオーナーの美味しい情報♪♪

八ヶ岳より「趣味のジャム作り、美味しいお店、八ヶ岳南麓の美味しいお野菜、趣味の燻製」など美味しい情報をお届けします♪

小淵沢ペンション振興会ポレポレクラブ~入笠湿原・大沢山スノーシュー♪♪

2012年02月07日 | Weblog

小淵沢ペンション振興会ポレポレクラブのスノーシューイベントに行ってきました♪
今回は富士見パノラマスキー場からゴンドラに乗って、入笠湿原~大沢山を歩くコースです。

朝はお天気もまずまず、ゴンドラに乗って一気に山を上り気持ちの良い青空の下準備体操です。

後ろに見えるのは八ヶ岳、ここからの眺めは本当に良いんですよね。準備体操が終わるといよいよスノーシューを
装着して出発!!雪自体が大分締まっているのと、やはりこの時期スノーシューで歩く方がとても多いので
ザックザックといった感じでとても歩きやすいです。
林の中を思い思いに歩いているとほどなくして入笠湿原に到着です。

 

そうそう、今回は参加者がかなり少なく、スタッフを入れて総勢11名。この位の人数だと
かえっていつもより歩き易くて良いかもしれませんね。
ここはスズランの群生地としても知られている湿原なのですが、この季節はそんな面影は全く無く
白い大地と白樺、青空、そして澄んだ空気がとても気持ち良いです。

それにしてもここ数日の冷え込みが嘘のように暖かい・・・・。皆様この辺りで一枚着ている物を脱いで
身軽になっていました。

ここからは入笠山の山頂を目指す事が多いのですが、今回は大沢山を目指します。



お昼も近くなってこの頃になるとだんだんと雲行きが怪しくなってきました・・・。果たして景色は・・・・・・。

 

雲は多いものの中央アルプスの山々はもちろんの事、遠くは北アルプスまではっきりくっきりと見えていました♪♪
参加者の方々からも感嘆の声とため息が。本当に良かったです。
富士山も頭をのぞかせていてなんだかとっても得した気分!冬山の絶景をいとも簡単に見る事が出来る
スノーシュー、やっぱりやめられませんね♪

さてさて大沢山からの景色を十分に堪能した後は山を下って”マナスル山荘”にてお昼ご飯です。

 

暖かい山菜蕎麦が空腹と冷えた体を癒してくれます♪いやぁ~~、こういう時に食べる蕎麦って
どうしてこんなに美味しいんでしょう。体も心も温まります♪
ちなみにこちらのマナスル山荘さん、きな粉餅がとってもとっても美味しんです。ただのきな粉餅だと
思うなかれ!こちらを訪れた際には是非”きな粉餅”をお試しください。お勧めです!!
(今回ももちろん全員で美味しくいただきました♪)

お腹も膨れたところで後は山を降りるだけ。1時間程歩いてまたゴンドラ乗り場へ。



なんとか天気も崩れる事無く、お客様の顔も満足げ。とても楽しいスノーシューウォークと
なりました。参加者の皆様お疲れさまでした♪♪

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿