おっタイム!結果(1着→2着→3着・赤順位=私の本命)
1回東京1日目
9R 10位→4位→2位(投資3000円・払戻0円)
10R 11位→1位→2位(投資2800円・払戻0円)
12R 無印→12位→2位
第47回クイーンC(G3) 11位→3位→14位(投資2800円・払戻0円)
1回東京2日目
9R 2位→無印→9位(投資5000円・払戻0円)
10R 9位→2位→11位
12R 1位→12位→15位
第105回京都記念(G2) 1位→4位→8位(投資3000円・払戻0円)
第46回共同通信杯(G3) 1位→2位→4位(投資4400円・払戻0円)
WIN5結果 5位(〇)→9位(〇)→2位(×)→1位(×)→1位(×)
クイーンCは、あり得ないドスロー。ふざけるなっ!と、八つ当たりしたくなる。
好メンバーの揃った京都記念を勝ったのは、5歳馬トレイルブレイザー。スタート後、ハナかと思わせたが、スイートマトルーフとリッツィースターの2頭が引っ張り、平均ペース。離れた3番手の追走から、残り3Fから一気に動いて、早めに先頭。後ろの有力馬の末脚を封じる完璧な騎乗。久々に、重賞で「TAKE IT EASY」のレースとなりました。
池江師が、馬三郎では泣き気味のコメントだったのですが、後で東スポだか、ゲンダイの前日版のコメントを読んだら、前向きコメント。池江師は常に、正直なコメントを発してくれると思っていたが、やっぱりタヌキかな?
このレースでも、最強世代の明け5歳馬が、ワンツースリー。昨年末、有馬記念をオルフェーヴルが古馬を破ったが、オルフェーヴルだけが同世代で抜けて強く、他は大した事がないみたい。あくまでも、重賞のみの括りですが。
オルフェーヴルに次いで世代NO.2と目されるウインバリアシオンが、ココでまともに走ってくれていたら、良い物差しになったのだが。夏位までは、明け4歳馬よりも5歳馬以上が上の勢力図で良いんじゃないかな。
ディープ産駒の重賞連続制覇が続くと思われた共同通信杯でしたが、勝ったのはステイゴールド産駒ゴールドシップ。
流れは、やっぱりスロー。好スタートを決めたゴールドシップも楽々と3番手から。ディープブリランテの掛かり具合から、向正の時点で、私は大後悔。
ディープブリランテも、ずうーっと引っ掛かりながら、2着確保だから、能力は高い。
先々週には自戒も含めて、大先輩の話題を書きましたが、先週の私は、念頭の誓いともども、どっかに飛んでいました。京都記念も共同通信杯も少頭数で、配当の旨味が感じられず、予想前から3連単でどう買おうかからスタート。
両重賞とも隣同士レース!で、私にとってはサービス問題のはずだったのに、自分の型を崩して、裏目裏目の裏パー。罰が当たって当然です。
私のWIN5結果を見ても、自身が一番おっタイム!を信用出来ていないんだから、恥ずかしい限りです。
最新の画像[もっと見る]
-
2025年2回中山2日目・おっタイム!&予想 6ヶ月前
-
2025年2回中山2日目・おっタイム!&予想 6ヶ月前
-
2025年2回中山2日目・おっタイム!&予想 6ヶ月前
-
2025年2回中山2日目・おっタイム!&予想 6ヶ月前
-
2025年2回中山2日目・おっタイム!&予想 6ヶ月前
-
2025年2回中山2日目・おっタイム!&予想 6ヶ月前
-
2025年2回中山2日目・おっタイム!&予想 6ヶ月前
-
2025年2回中山1日目(完全休予う日)・おっタイム!(記録用) 6ヶ月前
-
2025年2回中山1日目(完全休予う日)・おっタイム!(記録用) 6ヶ月前
-
2025年1回東京7日目(完全休予う日)おっタイム!&予想(重賞のみ) 6ヶ月前