また夜叉神峠西口登山道へ

2011-10-30 20:40:44 | 山、登ってきました☆
今日はまた夜叉神峠に行って来ました。ホントは硫黄岳の予定だったのですが
夫がお疲れモードなので予定変更。 曇り空の中 山ごはん試食会♪&温泉の
癒しへ。

紅葉はやっぱりイマイチでしたが・・・やはり山の中はとても気持ちが良かったです。
雨の予報で雨の中歩けるかなと期待したのですが、雨は降らず…。

甲府からなら寝坊してもいける夜叉神峠(笑)、ありがたい場所です。8:30に出て9:30から歩き出しました。 上の小屋まで登りはゆっくり1時間。帰りはダッシュで45分。ちょっとした運動です。道は犬のお散歩OKコース(笑)。


■ 夜叉神峠西口登山道

この登山道はバス道が登山口のため歩く理由がない道ですが、実はとっても
気持ちよく静かで歩きやすい道です。 野鳥がたくさん挨拶に来てくれました。
※野鳥はキクイタダキだと思います。前回もココでいたのを教えてもらいましたから…
日本で一番小さい鳥です。

夜叉神峠東口登山道は、鳳凰三山の登山口でもあるので誰もが通っていますが…
石ころゴロゴロの歩きにくい道です。 でも、西口は人が通っていないので落ち葉フカフカの道…。 人が通る道ってのは歩きにくくなるんですねぇ…人のいない西口登山道は本当に静かで、カラマツの小さな葉が落ちる音さえ聞こえます。雨音のような音です。世俗化されていなくてもっと好き。 でも夫と歩くとやっぱり一人で歩くよりは
自分達の足音が気になるものなのだと分かりました。



こんな風な道をつけた整備に参加しました…私はほぼ見ていただけに近く(^^;)
丸太を運ぶのを多少手伝ったくらいです。


沢があり、おいしい水が飲めます。



今日はできた丸太の橋で、山菜おこわ(399円)を試食会。11時。山菜おこわは戻るのに15分もかかるんですね…。カップヌードルはエライ。結構おいしかったのですが、一人1パックでもけっこう少なめだと言うことは分かりました。 帰りにおなかが
すいてしまい、お好み焼きを食べて帰りました。
マジックライス 山菜おこわ



登山道脇にこんなきのこがありました。 食べれるのかなぁ?




最後のりんどう。


山の静寂… この山も静かですが、雪の山はもっと静かです。その静かさがすきなんだなぁ。 静かな山っていいなとやっぱり思いました。

やはり都会から来ているからなんでしょうね。都会では静けさは贅沢品です。私達のマンションに代わりに住んでくれている音楽家も静かな家を探して見つけてくれたのでした。

甲府のマンションも城東通りにあるので車が少しうるさい…

■ 薬師への道

今日は時間にも余裕があったので、ハイキングの人でにぎわっている夜叉神峠小屋前を避けて、冬のためにちょっと登山道を5分ほど足を伸ばしてみました。シラカバのところまで。緩やかで歩きやすいくだり。
  白樺はパイオニアツリーですよね。この辺も崩落地だったのでしょうか…

木々の間からこんな凄い崩落地が見える・・・ 山って東側は雪崩れで崩落しやすいのですよね。 南アルプスも山梨側は東側で厳しい表情ばかりが目に付きますが反対側は穏やかな表情なのでしょうかね。


反対側には赤い実がきれいです。鳥にとってあまりおいしくないやつでしょう。今年は紅葉はホントイマイチです。


かわいいきのこ。きのこも、でも、今年はあまり見かけません。

苺平まではあまり勾配もなさそうだったので冬もあるけそうです。小屋さえ開いていればなぁ… やはりこの道も夜叉人峠小屋までの石ゴロゴロ道より歩きやすい道でした。

放射状の茎がディルみたいな植物。 かわいい形です。

振り返ると高谷山が見える。小さくとも、とんがった山ですね。落葉しているのはダケカンバ。
ココはちょっと探索したい地図にのっていない登山道があります。 しかし帰れなくなると困るので雪の時期までお預け。冬なら雪の上の
自分のトレースを辿って戻れるのでコースを少しなら外れても大丈夫な気がします。

帰りは芦安の山岳館に寄りました。


館長さんにご挨拶。すると先週の整備のときの写真をまとめたCDを下さりました。うれしい! この場を借りてお礼です! あの時カメラを持っていったらメモリカードがささっていなくてガーン・・・という状態でした。

山岳館は資料コーナーは入館料200円ですが、こんな無料休憩所もあって気持ちの良い空間なんだけど、あまり利用者の姿はみかけません…。こーんなに気持ちのいい空間なのに。もったいない…。

無料エリアに山の本や山雑誌も一杯おいてあるんですけどね・・・。足湯があったりとか、お茶でも出してくれるともっと人が入るかな?

帰りはやっぱり温泉で締めて帰りました☆ 帰ったらもらってきた写真を試写会です。

今日は帰りに夫は冬用のウエアを購入しました。足慣らし(といっても小1時間ですが…^^;)もしたし、着々と冬準備中です。





最新の画像もっと見る