オリオンの部屋

自転車やカメラやフライトシムやら、、、趣味のお部屋~

赤外線フィルム

2022-01-10 21:38:58 | 写真

初めて使ってみます。

 

「赤外線用フィルム」です。

赤外線領域まで感度を広めたフィルムだそうです。

赤色やオレンジ色のフィルターを使うと、可視領域の光線をカットして赤外線領域の光線のみを拾うそうです。

なので、空は「黒く」、木々の反射は「白く」写るようなんです。

添付した写真はそんな感じになっています。

 

また、フィルターを使わずに撮影すると「普通の」フィルムのように映るんだそうです。

これ、フィルター「無し」で撮影です。

確かに「普通の」モノクロですね。

 

かなり古いフィルムなので感度がかなり落ちているようです。

データーシート通りの露出ではかなりアンダーになりました。

 

次回はかなりオーバーにして再チャレンジです!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チーム練習初め | トップ | ストーブの修理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事