織内将男の山旅の記録

若かりし頃よりの山旅の記録です・・!!

金峰山の奇跡; ;第一部:登行編 「序」

2010年04月09日 | 奥秩父・金峰山
.


金峰山の奇跡; ;第一部:登行編 「序」


山小屋の一夜:奇跡の体験 

鼓動が高鳴る“奇跡の体験”は、数十年以上も過ぎた今日でも、鮮明に記憶の隅に残っている。 それは、超混雑していた奥秩父の名山・金峰山の山小屋での出来事だった。

山小屋では混むときに一畳に2人程度で寝ることもあり、肩幅が確保されず仰向けには寝られない。 そんな時は横向きで寝ないといけないし、殆ど寝返りが打てない。 
そして極端な超混雑時には1畳に4人なんてな時あるようだ。 こうなると既に横になって寝ることなど不可能で、座って寝るという異常なことになる。 
山小屋というのは本来来る人を拒めないし、若し、拒絶すれば場合によっては遭難の恐れもあるからだ・・!!。


金峰山山頂の「五丈岩」


あの日の金峰山は好天に恵まれていた。

人気の奥秩父の「金峰山」へは続々と登山者がやってきて、小屋周辺は賑やかさを増していた。 山に夕景がせまる頃、山小屋の宿泊者は場所取りに勤しんでいる。 
余りの人の多さに小屋の管理人や係員が、奥のほうから人々を詰めるよう誘い、指示を出していた。
私は到着が遅かったので2階出入り口近くの大広間の中央部に案内された。 
続いて芳紀女性三人が私のすぐ横に居座ってきた。 独身まっただ中の私は嬉しくもあり、照れくささもあったが、何よりも寝場所を確保することが先ずは重要であり、第一であった。

やがて、就寝の時間がやってきてランプの灯火が消され、騒がしかった人々が次第に睡眠の寂の世界へ向かいつつあった。
そんな中で、私には何かが起こりつつあったのだ・・!!

これはあくまで、若かりし頃の登山記録である。 
次回は、先ずはそのあたりから・・、



【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ   C・掲示板   FC2 H・P   gooブログ   yahooブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)

【日本の世界遺産紀行】
北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観

ハワイ旅行2007 沖縄旅行2008   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002

【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」

《スキー履歴》
「スキー履歴」


.