TONALITY OF LIFE

作曲家デビュー間近のR. I. が出会った
お気に入りの時間、空間、モノ・・・
その余韻を楽しむためのブログ

2017年秋の寄せ植え

2017-10-16 00:13:39 | ガーデニング
横長のテラコッタはここ2、3年多肉の指定席にしていたが、
今年はゼラニウムを中心にあさぎり草、ワイルドストロベリー、そしてシクラメンを寄せ植えすることにした。
このゼラニウムは何度か挿し木をしているうちに花の色が2色になった。
枝ぶりが左右に広がったので、このテラコッタへ移すことを思いついたのである。
あさぎり草(右端)は葉が小さいものを探し、ワイルドストロベリー(中央)は少し紅葉していたものを選んだ。
逆サイドのシクラメンは夏を乗り越えて、先月くらいに新しい葉が出てきたもの。
振り返ってみると、このシクラメンとは3年、ゼラニウムとはかれこれ10年の付き合いになる。
そして長方形のテラコッタはワンダーデコールでの記念すべき初の買い物で、遡ること15年前。
春と秋年2回の寄せ植えを続けるうちに、ちょっとした歴史が積み重なっていた。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安藤忠雄展@国立新美術館 | トップ | サウダージの影を踏む »
最新の画像もっと見る

ガーデニング」カテゴリの最新記事