カタコのデジカメ写真館

旅行、山、街歩き、大好きな鉄道関係の写真を見てください

遅れ馳せの谷中七福神

2011年01月27日 | 日記

谷中の七福神に行きました。10日位までだとご開帳してて中に上がれるのですが、25日ともなるとご開帳はおろか、ご朱印も頂けませんが、人も少なくゆっくりと廻る事が出来ます。

田端駅スタートで上野駅がゴールでした。東覚寺(福禄寿) 青雲寺(恵比寿) 修性院(布袋尊) 天王寺(毘沙門天) 長安寺(寿老人) 護国院(大黒天) 弁天堂(弁財天)の順に廻りました。徒歩でも楽に歩けるので、谷中銀座の散策を兼ねて行っても面白いと思います。

東覚寺の赤紙仁王  金剛力士像に赤紙を張って快癒を願うそうです

池之端の弁天堂の内部

護国院の舞台造り

 

谷中銀座は店を見ていくだけでも面白い。折紙とか竹細工の店では何か買ってしまいそう。揚げ物の店など鯵フライや海老天が50円と言う安さ。富士見坂と名のある坂上からは今もビルの隙間から富士山が見えます。日暮里駅付近から東京スカイツリーが見えてました。

東京スカイツリー

谷中銀座   夕焼けだんだん

観音寺の築地塀                 蔵のうどん屋 釜竹

築地塀は割れた瓦を土で固めたエコな塀で台東区のまちかど賞をとっています。昼食に訪れたうどんの釜竹は蔵を改造して、うどんを食べさせています。釜揚げうどんは湯の中に入ったうどんを薬味たっぷりに入れたつゆに入れて食べるのです。種類は後、ざるうどんぐらいでシンプル。てんぷらなどは別口です。客の顔見てから仕込むそうで時間が掛かりますが、待っている人がいっぱいです。不忍池にはキンクロハジロやオナガガモなどの渡り鳥が沢山来てましたよ。

不忍池のオナガガモとキンクロハジロ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春SL・EL碓氷号に乗車

2011年01月16日 | 旅行

もう1週間前の話ですが、1月8~10日まで高崎から横川までSLが、横川から高崎までELが走りました。1時間ちょっとの旅でしたが、行くに従って車窓の眺めがよく、奇抜な山容の妙義山や真っ白な浅間山など眺めているとあっという間の短い旅でした。

帰りはELに乗るので横川で3時間半の待ち時間は、碓氷峠鉄道文化むらの見学に行きました。晴れてはいたのですが空気も風も寒く、外の見学は辛かったです。資料館では碓氷峠のアプト式の歴史など学んできました。

以前横川から碓氷峠越えで軽井沢に入ってから、もう15年も経ってしまったのですね。

横川には転車台がないので帰りは後ろに付けて来たELが牽きました。

 

安中駅

 

妙義山と浅間山(右の白い山)

横川駅    エンドレールの先に碓氷峠鉄道文化むら

鉄道文化むらのD51(なめくじ型)

左は関門トンネルを牽いた電気機関車EF30

          

          帰りはELです       安中駅

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2011年01月01日 | 日記

手賀沼の手賀大橋からの初日の出です

昇る直前

顔を出し始めました

昇りきりました

 

もう眩しいです。

6:49が日の出ですが、ここでは丘から昇るので、7時近くになります。

手頃な近さにあるので、毎年のように拝みに行ってます。神々しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする