おのけんの『楽観主義でいこう!』

演劇部隊Chatter Gang 隊長のきまぐれ日記だよ♪

長き間 いつも助けて頂き 感謝でした

2022年04月25日 | 僕…

舞台美術に携わる者を…舞台美術家と言います。
演出家や作家と打ち合わせ…デザインをします。
その空間で俳優が演じる…大事なポジションです。

以前の劇団で…舞台美術家を探す事になります。
いろいろと舞台を観て…四苦八苦していました。
すると直ぐに…好きになった舞台がありました。

その舞台美術家の方と…付き合いが始まります。
そして…チャッターギャング創立へと続きます。
たくさんの助言を頂きながら…劇団は進みます。

他の劇団に出演した際も…一緒が多かったです。
日本酒を酌み交わし…芝居の話ばかりしました。
美味しい店を探すのは上手で…㊙店もあります。

優しくて…また厳しい方でした。
本当に…舞台が好きな方でした。
面白い話を…教えてくれました。

僕の戯曲のト書きが…理解不能で悩ませました。
舞台美術家が悩む本が…嬉しくなると言いました。
だから壁を倒したり…迷路があったりの舞台でした。

演劇部隊チャッターギャングの24作品は…
        すべて田代利之氏の舞台美術です!
                        
僕たちを…いつもフォローしてくれました。
今年の1月の公演は…舞台監督もお願いします。
辛そうに立ち振る舞っていて…?と思ったのです。

今日…田代さんの訃報が届きます。
無理してくださった事に…感謝です。
そして最後の舞台が…我が劇団でした。

もう、あの素敵で意外な舞台美術は…
    2度と生で観ることは出来ないのです。
                    
田代さんの冥福をお祈りいたします。
                


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする