apple diary

If you want some fun - take Obladi Oblada !!

そば粉のパン

2007年03月08日 | 自家製酵母パン
 
そば粉のパンを焼きました。
ちょっと発酵させすぎて(寝坊した)、
生地がだる~んとしちゃったんだけど、焼き上がりはバッチリ。
前回よりずっと美味しく出来ました。

 焼きたてに色々乗せて
 今日の朝ごはん♪
 噛めば噛むほど味の出るパンです。

 今度はまた3角形の成型でやってみよう。



あんず酵母は干し葡萄酵母よりパンがふっくら焼ける気がします。
昨日のパセリパンも今回のそば粉パンもいつもより中がふんわり。
特にそば粉パンは油分も砂糖も入っていないんだけど、
そうとは思えないほどふんわりしていました。
酵母に合うパンを探すのも楽しいかもしれませんね。

パセリとオリーブオイルのパン

2007年03月07日 | 自家製酵母パン
 
先日、前種法では失敗しましたが、
今回はいつものやり方のあんず酵母で焼きました。
パセリとオリーブオイルのパンです。

少し前にラゾーナ川崎に行ったのですが、
そこに入っているスーパーは、すごく安い上に
ちょっと変わった食品が色々置いてあって見ているだけでも楽しい!
その時にぎっしり一束のパセリ、98円を購入。
半分を乾燥パセリにしました。

そのパセリとオリーブオイルを入れて焼いたパンは
外はパリパリ、中はふっくら、
ほんのりパセリの香りのとっても美味しいパンでした。
あんず酵母大成功で一安心です。

成型は結んで可愛くしようと思ったのに、
生地がゆるかったせいかあまり綺麗に形が出ませんでした。

 今朝はこれに
 ハム&キュウリ、
 玉子&ホウレン草を挟んで頂きました。
 食事にピッタリのパン。
 これはまた焼きたいかも♪



今日は諸事情により気分が沈みがち…。
でも美味しいパンが焼けて良かった。


メモ ・・・ 塩4g 砂糖10g オリーブオイル15g キタノカオリ

ガックリ・・・、失敗プチパン

2007年03月04日 | 自家製酵母パン
 
久々の大失敗です。

あんず酵母でプチパンを焼きました。
酵母の香りを生かす焼き方、「前種法」で挑戦。
捏ねているときはあんずの爽やかな香りに包まれ、
ウキウキ気分だったのですが、なんだか発酵の具合が思わしくない。

焼き色が付かず、膨らみも悪く、まさか・・・と思い食べてみたら、
今までに味わったことのないくらいすーーーっぱいパンでした。
やっぱり発酵しすぎだったのね・・・。
前回前種法に挑戦した林檎酵母の時はうまくいったのに~。
やっぱり前種法は難しい。発酵の見極めがまだよく分からないなぁ。

 でもあんず酵母は元気です。
 シュワシュワと泡立ち、
 あんずソーダのような香り。
 いつもの中種法でも
 酵母をおこしているので、
 そちらでは美味しいパンを焼きたいです。

ああ、パン作りって奥が深い!

ドッグパン

2007年03月01日 | 自家製酵母パン
 
ロングウインナーがあるので、
それに合わせてドッグパンを焼いてみました。
細長く成型して、ハサミでちょんちょんとクープを入れます。
珍しく卵を塗ってツヤを出してみました。

ウインナーロールと迷ったのですが、
細長いパンを作ってみたかったのでこれにしました。
明日の朝、ロングウインナーを挟んで頂きます♪

干し葡萄酵母がこれでおしまいなので、
次は今製作中のあんず酵母に挑戦したいと思います。


晩柑ピールのカンパーニュ

2007年02月28日 | 自家製酵母パン
 
最近鳥とパンの話しかしてませんが・・・。

晩柑という柑橘類を頂きました。
そのまま食べても美味しいフルーツ、
苦味のないグレープフルーツといったところ。

オレンジピールならぬ、晩柑ピールを手作りして、
カンパーニュを焼いてみました。

 

 皮をたっぷりのお砂糖で煮詰め、
 並べて乾かしたらみじん切り。
 意外と簡単、そして
 そのまま食べても美味しい!


 焼き上がりはこんな感じ。
 いつもより予熱の温度を高くしたら、
 表面がコゲ気味…。
 でも焼き具合はとてもよかったので、
 次は様子をみて
 焼成温度を調節してみよう。

味の方は、ほんのり晩柑の香りがしてとても美味しかったです。
クリームチーズや生ハムを乗せたら合うだろうな~。

この間、散歩の途中でトイレに行きたくなって、
近くにあった図書館に入りました。
ついでに料理本のコーナーを見てきたら、
買おうか迷っていたパンの本が置いてありました。
他にもビゴのパンの本なんかもあって、結局4冊も借りてきちゃいました。
そんなわけで、ちょっとずつ読みながら、現在パンのお勉強中。
実際のパン作りに役立てるかどうかは別として、
勉強してるって感じがいいですね。何年ぶりだろう!

甘納豆のパン

2007年02月21日 | 自家製酵母パン
 
なんだか中途半端な笑顔のような仕上がりですが、
パン・ド・ミの生地に母が煮た甘納豆を巻いてみました。
スキムミルクを入れ、お砂糖を少し多めにし、おやつパンの感じで。

 一緒にシンプルな食パンも焼きました。
 発酵がうまく進まず、膨らみがイマイチ。
 形も不格好で、大丈夫か??と思いましたが、
 味の方はバッチリ。
 これが自家製酵母の良いところですね~。
 皮が美味しかった~!

いつも強力粉は「はるゆたか」を使っているのですが、
今回は初めての「キタノカオリ」。
はるゆたかよりも黄色っぽく、水分をよく吸うような気がしました。
味の方はさっぱりとしていて、なにかを混ぜて焼くようなパンは
こちらの方が合うかなぁと思いました。

今日の朝食はこの2種類のパンでしたが、
うちのパンは美味しいな~と思いながら頂きました。
うーん、シアワセ♪

渦巻きパンブーム

2007年02月16日 | 自家製酵母パン
 
最近渦巻き抹茶パンを焼いてから、個人的に渦巻きパンブームです。
まず、ココアを入れた生地にチョコを挟んで巻いてみました。

 

今回はケチらずチョコチップでを使用しました。
2色の生地を重ねて巻き巻きします。
スキムミルクを入れてマイルドな感じにしたのですが、
菓子パンと割り切って
もう少し甘くしても良かったかなーと思います。



こちらは黒ゴマの渦巻きパン。
見た目は地味ですが、これがとっても美味しかった!
ココアの方よりこっちの方が好みかな♪
今朝はこれに野菜と蒸し鶏を挟んで食べました。

それにしても自家製酵母パンはやっぱり美味しい!
粉の旨みが出るから素朴なパンの方が合うんでしょうね~。
もう少し巻き巻きしたいところですが、
ネタが尽きたので、次はシンプルなパンを焼こうかな~。


初めてのバゲット

2007年02月13日 | 自家製酵母パン
 
最近イーストの柔らか系パンが続きましたが、
今日は干し葡萄酵母で初めてのバゲットに挑戦しました。

水分が多いパンで、すごく扱いにくかったけど、
気泡もしっかり入って、味の方はなかなか♪
天板を一緒に予熱し、そこに2次発酵後の生地を乗せ、
たっぷり霧吹きをしてオーブンにいれ、
そのまま3分待ってからスタート、というスチームの入れ方を実践。
皮がパリパリ具合はまあまあでした。
次はもう少し高温で予熱してみよう。

 見た目はどうだろう。
 小さなパンマットで無理やり2本布どりしたので、
 ちょっといびつな形。
 
 私のクープはいつも割れずに
 ただ伸びる感じなんだけど
 きっとオーブンの
 火力の問題なんじゃないかしら…。
 今度同じレシピを
 実家のガスオーブンで焼いてみよう。




新しいオーブン、買ったばかりですが、
こうなるとガスオーブンが欲しくなるなぁ。
いつかもっと広いキッチンを手に入れたら、ね。

ヨーグルトファンデュで朝ごはん

2007年02月04日 | 自家製酵母パン
 
ヨーグルトとオリーブオイルで焼いたファンデュ。
ファンデュとは「割れ目」という意味だそうで、
文字通り真ん中に綺麗に割れ目が出る予定だったのですが、
焼いたら跡形もなく消えてしまいました…。

 以前ayaさんが焼いておられたのを目標に
 さえ箸でギュっギュと跡をつけましたが、
 もっとしっかり付けた方が良かったみたい…。

  
  

見た目はイマイチでしたが、
ハムと野菜を挟んで食べるにはちょうど良い形。
外はパリッと、中はヨーグルトを混ぜて捏ねたのでふんわりと、
味はとっても良かったです。

 しっかり朝ごはんを食べて向かったのは川崎大師。
 結婚前からよく初詣に行っていたので、
 今年は安産祈願をしに。
 何も考えずに行ったのですが、ついてみたら、
 車も止められないくらいすごい人!!
 屋台もたくさん出ていて、何事かと思ったら、
 昨日は節分だったんですねー。

豆はまき忘れちゃったんだけど、お参りしたからまあいいか。



ライ麦の葡萄パン

2007年01月30日 | 自家製酵母パン
 
旅行で食べ過ぎたせいか胃腸の調子が悪く、冴えなかったここ数日、
さらに仕事の先が見えずどんより気分だったのですが、
今日ようやく仕事の出口が見えてきた感じでほっと一息。

残っていた林檎酵母でライ麦の葡萄パンを焼きました。

 

 底割れ防止のため乾燥を防ぎ、クープを4本。
 焼く前はゾウリムシのような形ですが、
 焼き上がりはなかなかいい感じ♪


さっき熱々を試食しましたが、
葡萄の甘みとライ麦の酸味がよく合っていました。
今干し葡萄で酵母をおこしているのですが、
それで残ったレーズンをたーっぷり入れてみました。
明日はクリームチーズを塗って食べよう。

今日は午前中頑張って仕事をしたので、
午後は少しゆっくりしたい。
お散歩に行って、かぎ編みの続きでもやろうかな。