おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

電圧増幅段に半導体

2017年07月24日 | 真空管アンプ
2A3とか845はドライブ電圧が高くて大変だというのを目にするけど、CSPP
なんかはドライブ電圧がそれらの比じゃないほど高い。まあブートストラップ
という方法もあるが、それでも出力に比例してドライブ電圧が高くなるのは
避けられない。
電圧増幅段に半導体を使えばドライブ電圧には苦労せずに済むし、私は
FET-三極管カスコード回路を良く使っている。
それに半導体ならヒーターハムと無縁だし、利得が自由に設定できる。
出力段と直結にしたいのなら初段を半導体にすれば+Bが高電圧にならない。
でも真空管アンプを作る人は半導体嫌い、特に増幅部へ半導体を使うのを
嫌う。
そういう人がCDプレーヤーをつないで使っているのを見ると私には奇異に
感じる。結局半導体の音を聴いていることになってしまう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする