once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

潭陽(タミャン) 家族旅行 2017 その5

2017-06-20 | 韓国旅行

潭陽(タミャン) 家族旅行 2017 その4の続きです。

お昼ごはんのあとは、車で10分ほど走らせたところにある
瀟灑園(ソセウォン)へ行きました。

が!

なんと工事中で、入場料は無料だけれど
近くに行くことが出来ませんでした。。。



でも、有名なだけあって綺麗な庭園^ ^



竹林がまた素敵でした。
本当は、こちらで娘をお昼寝させ、ゆっくりする予定でしたが
何もなかったので、次の目的地へ。

娘は移動中にくかぁ〜。



貴重なふるい韓屋で伝統茶がいただける
茗可陰(ミョンガウン)へ。



門を振り返ると、ますます素敵。
娘を1時間お昼寝させるため、車中休憩をとりました。



かなり古いです。



綺麗なお庭を見ながら、お茶が飲めます。



空いていたので、好きな場所に座ると
茶器を並べてくださりました。



かぼちゃのお餅。
なかなか美味しかったです^ ^



緑茶、または黄茶が選べるので
黄茶をえらびました。

前日に習ったお茶の淹れ方を思い出しながら淹れてみました^ ^



まだまだ眠い娘、最初はぐずっていたけれど
やっぱり、お茶を飲む(笑)



家では、レモングラスのお茶も飲む我が娘。
どんなお茶でも嗜めるなら、いろいろ楽しめていいですね。
このまま、なんでも大丈夫な口で育って欲しいです。



かなりレトロな暖炉。



水道もレトロですが、現役なようです。



昔はこうしてお湯を沸かしていたんですよね。



お茶の袋も渋いですな。



裏庭にも出てみました。



韓国らしい光景ですね。
オンギ、甕です。

ここにお味噌をつけたり、キムチを漬けたり。

昔は、甕を地中に埋めて冷蔵庫として使っていたんですって。

たのしいお茶の時間ですが、閉店時間となったため素敵な茶房をあとにしました。

続きます。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
« おとうさんにおしえてもらって | TOP | 潭陽(タミャン) 家族旅行 201... »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MIHO)
2017-06-21 13:12:39
素敵な所ですね(・ε-。)⌒☆
竹林みたいだけど。。。嵯峨野みたいです(。◠‿◠。✿)

今も、大きく成ってますが。。。家の孫達は、結構なんでも食べますよぉ~~~(⌒^⌒)b
返信する
Unknown (まみを)
2017-06-21 19:45:03
MIHOさん

こんばんは^ ^
たくさんコメント、ありがとうございます!
こちらにまとめてお返事しますね^ ^

お孫さん、ラスベガスに住まわれてるんですね。
お婿さんがスパニッシュ圏の方なんですね。
なかなか3カ国語を維持するのは厳しいですよね。

やっぱり、女の子は父親が好きなんでしょうね^^
今も膝の上に座ってふたりでいちゃいちゃしてます(笑)

嵯峨野ということは、京都の方ですか?^ ^
素敵なところですよね。
竹林は、心が落ち着くので好きです。

私にとっては、人気ブロガーさんというより
紹介していただいた素敵なお友達(お姉さん?)なんですが
世間的には、やはり有名なブロガーさんで^^;

でも、人気があるだけの魅力のある方と
たのしい時間を過ごせて、韓国生活もなかなか恵まれているな、ありがたい、と
改めて感謝できました^ ^
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。