2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムが白紙撤回となった問題で、大会組織委員会は2日、招致段階で使用したロゴを、新たなエンブレムにすることはできないと明らかにした。新エンブレムが決まるまで暫定的に使用することについては、国際オリンピック委員会(IOC)の了承を得ているという。

 桜をモチーフに★美大生(当時)がデザインしたカラフルな招致ロゴは、佐野研二郎氏デザインのエンブレムが7月24日に発表されるまで組織委や東京都が使っていた。

 組織委は、IOCの指針に「大会エンブレムは招致ロゴに取って代わるもので、発表まで機密事項として管理すること」などと定められているとし、「これらの要件を満たすため、招致ロゴを継続して使用することはできない」と説明した。

 招致ロゴを修正して使用する可能性については、組織委の武藤敏郎事務総長が1日の記者会見で「われわれ(組織委)が修正することで皆さんが納得するのかどうか。そういうアイデアがあれば応募していただければいい」と語った。(共同)