▲ヤブカンゾウの新芽
フキノトウに続いての山菜は、ヤブカンゾウとヨモギの新芽です。
ヤブカンゾウの新芽はクセが無くほのかな甘味があり、酢味噌和え、天ぷら、おひたしなどで美味しく頂けます。
ヨモギの新芽は、料理に、薬に、お茶にと非常に幅広く利用されます。料理では、ヨモギ餅、天ぷら、おひたしなどで春の風味を味わえます。また、ヨモギの汁は虫刺されや皮膚のキズの薬になりますから、山菜採りなどでの応急手当に使えます。
このヨモギの新芽、茹でて冷凍保存して置くと一年間位は風味も落ちずに使えます。
▼ヤブカンゾウ、ヨモギ、フキノトウ、菜の花の天ぷら

お帰りにはこちらも
さぞ美味しいことでしょうとただただ羨ましく・・。
江戸村を出て、田舎暮しをしませんか?
毎日、食べられますよ。