呆老冷水録-Don’t be silly Grand'pa

80すぎたら横と後ろだけ見て過ごそうか!

夢の中の他人は誰??

2008年10月16日 | 暮らしの雑事
今朝又してもクダラン夢を見ました!!・・・バカバカしいがチョット不思議なんですよ!

どんぶりを持って列に並び、窓口のオバチャンに注文するとそのどんぶりに盛られたうどんが渡されるという仕組みの社員食堂見たいなところで、ワタシもそばを食うツモリでどんぶりを持って並ぼうとしたところ、どんぶりがなかったので代わりに皿を持って並んでいたのです。(←夢の中の話デスゾ!)
そして自分の番が来てそばを注文したら、オバチャンが「あなたはヤキソバではないのか?」と訊くのでいや「普通のそば」だと言うと、「でも持っているウツワが違う」と文句を言ったのです!
・・・・おどろいて夢はそこで覚めたのだが、暫くしてから寝ぼけたアタマで「ん・・?」と考え込んでしまいました。

つまり、夢はワタシ本人だけが勝手に見るモノなのに、何故あのオバチャン(夢の中の他人)が、その夢の「作者」であるワタシと違うことを考えたり文句を言ったりすることが出来るのでしょう???  不思議ですね~??

どうも、どんぶりを持つべきところ皿を持って並んだこと(夢では有るが)がどこか後ろめたく、「ルール違反をしている」というワタシの潜在意識が夢の中のオバチャンを通してワタシに文句を言わせたとしか考えられないのです!!・・・(←私ゃとても小心者らしい!!)
ソウか、世に言う夢判断とか心理分析とはこういうことを考えるのか!と妙にナットクした次第でした。

もし前述のように「夢の中の他人は実は自分なのだ」という考え方が正しいとすると
(1)夢のお告げで桑の葉で酒を作って売り出したらそれが大評判になりその酒屋は大いに繁栄した(滋賀県木之本の某老舗酒造=現存)
とか
(2)夢枕に立ったご先祖の言うとおり庭の木の下を掘ったら小判が出た・・
なんて話をよく聞くが、(1)の場合はそれほどにご当主が日夜よい酒造りに知恵を絞っていたためだと言う事になるし、(2)の場合はご本人がスゴイ超能力保持者だったということになりますね~

しかしそれに引き換えワタシの夢の何たるクダラナさ! イジマシさ!

それにしても なんで食堂に並んでそばを注文する夢なんか見たんですかね~ 最近胃の膨満感が続いてるのに・・・(08年10月記)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夢占い (高塚息子@井宮町)
2008-10-16 23:44:47
夢の中の情景が目に浮かぶようで、大変楽しく拝見させて頂きました。

夢は、目覚めると直ぐに忘れる物だそうです。

どんぶり事件のように、書き留めて置いて夢占いでキーワードを拾い、

集計していくと潜在意識が解るらしいです。

これを機会に、試してみては如何でしょうか。

コメントを投稿