大倉草紙

旅の記録 食の記録 日々の記録

【兵庫】 出石

2009年11月13日 21時00分00秒 | 旅 - 兵庫県
9月21日(月)
当日の行程:(車) → 【竹田城】【出石】【英賀】 


辰鼓楼
竹田城に行ったあと、お蕎麦を食べに出石へ向かった。
出石は静かな町だが、この辰鼓楼のあたりは賑わっている。
辰鼓楼が建てられた明治4年(1871)当初は、時を告げる太鼓が鳴らされていたのだという。


彩蕎子(さいきょうし)というお店でお蕎麦をいただく。


器は出石焼。
お蕎麦よりつゆの味が気に入った。
皿そば5枚が一人前。
追加注文をするお客さんがほとんど。
私たちは、お昼におにぎりを食べていたので、一人前でちょうどよかった。


出石明治館
かつて郡役所として使われていた建物。
明治20年(1887)に建てられたもの。
プロ野球選手だった大友工投手の展示室や、出石出身の人物をまとめた展示室などがある。
沢庵和尚や小林秀雄も出石出身なのか。
斎藤隆夫も出石生まれで、近くに記念館があり、夫は行きたがっていたが時間の都合で願いは叶わず。


ほうぼうに、桂小五郎潜居跡がある。
ここは、畳屋・重七の屋敷。
現在は、寿司梅というお店になっている。


寿司梅の前に建つ桂小五郎潜居跡の碑