奥野直哉の経営者支援ブログ

中小企業診断士経営コンサルタント奥野直哉の経営ブログ。会社を強くするための切り口、要点、考え方、ヒント等を語っています。

●借入金の認識について!

2012-05-30 | 管理会計を強化する
“BS(貸借対照表)を意識した経営を行なっていくこと。” これについては、前からいろいろ述べています。 経営者は、自分が理想とするBSの構造(目標とする構造)を明確にし、その実現を意識した経営をしていかなければなりません。 今回、借入金の認識について、少し語ろうと思います。 まず、あなたの会社の直近のBSで、負債の項目から、短期借入金と長期借入金の額を足してみてください。 次に、PL(損益計算 . . . 本文を読む

●小規模企業であっても!

2012-05-24 | 経営とは何か
中小企業であろうが、小規模企業であろうが、大企業であろうが、 事業(商売)の原則は同じである。 今回、これに関して、少し語ります。 会社の規模に関係なく、 「お金はどこから入ってくるか(頂けるか)」については、同じです。 事業(商売)であれば、入ってくるお金は、 唯一、“顧客・お客さま”からしか出て来ません。 この原則は変わりません。 事業(商売)は、お客さまに“何らかの価値”を提供し、 そ . . . 本文を読む

●人材育成はどうしたらよいか!

2012-05-19 | 経営とは何か
私がその会社を訪問し、通された部屋の壁を何気なく見ていると、 そこに紙がたくさん貼り出されていました。中には額に入っているものもあります。 何かの表彰状か? いや、どうやら修了証のようです。 よく見ると、 この会社の社員が、外部のセミナー会社が主催した研修に参加した、その修了証のようです。 社長に聞くと、当社は人材育成に力を入れているとのことで、毎年、何人もの社員を外部の人材教育会社の研修に出して . . . 本文を読む

●売れる商品の条件とは!

2012-05-17 | マーケティング能力を高めよう
私は以前から述べていますが、 “商品は、会社の理念が形になったもの” との認識が必要です。 自社が売る商品(素材、部品、機械、生産財、農産物、水産物、工芸品、食品、サービス商品、消費財等々をここでは、商品と表現しておきます)が何であれ、 “その会社の理念(主張)を形にしたものが、その会社の商品である” と私は考えています。 商品に、自社の理念(主張)が入っていなければなりません。 売れるために . . . 本文を読む

●経営トップの重要な役割の1つについて!

2012-05-16 | 経営者に求められる能力とは
やはり、「経営者の能力によって会社の業績は左右される」と言わざるを得ない。 以前にも述べましたが、「先を見通し、手を打っておく」能力が必要です。 これは、経営トップの重要な役割でもあるのです。 言い尽くされた言葉で、「茹でガエル」があります。 少しずつ少しずつ水温が上昇しているので、気づかず鍋の中で佇んでいると、そのうち茹で上がって倒れてしまいます。 水温の上昇を早くから察知して、まだ動けるうち . . . 本文を読む

●ビジョンの策定で欠かせないこととは何か!

2012-05-15 | 事業計画の策定
中長期目標、ビジョンなど、呼び名はどうあれ、 経営者として、 “将来、こうなっていたい、こんな会社にしたい” (ここでは、“ビジョン”と呼んでおきます) を示す必要があります。 皆さんは、社員に対して、例えば5年後、「当社を、このような会社にしたい」を示していますか? それは、どのような内容ですか? 今回、“ビジョンを示す上で欠かすことのできないこと”に関して、少し語ります。 私は、ビジョン . . . 本文を読む

●BSの資産の実態を意識すること!

2012-05-11 | 管理会計を強化する
以前にも当ブログで述べていますが、 貸借対照表を意識した経営を行なっていくことは重要です。 損益計算書は気にするのに、貸借対照表については成り行き次第の方が多いのです。 経営者は、理想とする貸借対照表の構造(目標とする構造)を明確にして、それの実現を意識した経営をしていかなければなりません。 今回、これに関して、【資産】について、少し語ります。 貸借対照表の【資産】では、何が重要になるか? . . . 本文を読む

●“どうして、仕事が取れないのか”を!

2012-05-09 | 経営とは何か
やはり、 B to B のビジネスの場合は特に、 「なぜ、仕事が取れないのか」、 「どうして、受注できないのか」 の理由を把握することは重要なことです。 当たり前のことと、既に実施されているところは良いのですが、 以外に、分析をしていない企業が多い。 営業担当者の次の言葉、 「うちは、価格が高くてダメでした」 「結局、価格ですよ」 を聞いて、納得しているようではいけない。 本当に、価格だけの . . . 本文を読む

●事業を続けるために答えを出さなければならない“問い”とは!

2012-05-02 | 経営とは何か
事業を行っていく上で、絶えず答えを出して行かなければならない“問い”があります。 今回、これについて少し語ります。 その“問い”とは。 それは、 「顧客・お客さまにとっての、当社の存在理由とは、いったい何か?」 と言う“問い”です。 事業を(商売を)行なっていく上での核心です。 これに、答えを出していかなければなりません。 現在、 あなたの会社の存在理由は何でしょうか? 聴かせてください。 . . . 本文を読む

●考えるための3Kについて!

2012-05-01 | 経営者に求められる能力とは
経営者は孤独なものです。 最後は、ひとりで意思決定しなければならない。 そのためには、 誰よりも、広く、深く、考えなければなりません。 私はよく、 「考えることがイヤならば、経営者にはなれませんよ」 と言っては、経営者の方々から、いやな顔をされています。 さて、そこで、 考えるためには、何がいるか? やはり、考えるためには、情報が必要です。 情報がなければ、広く、深く、考えられません。 経営 . . . 本文を読む