大来塾(FORUM'80全期生会)

初代会長大来佐武郎氏の理念を掲げ、1978年末から活動を続ける現「一般社団法人総合研究フォーラム」の全受講生OB会です。

大来塾 2016年度 第2回例会・講演会のご案内

2016-12-26 10:58:35 | 大来塾概要

2016年12月

大来塾(フォーラム‘80 全期生会)

2016年度 第2回例会・講演会のご案内

大来塾会長 林田 英治

  大来塾会員の皆様におかれましては日頃から大来塾の活動にご協力いただき、誠に有難うございます。この度2016年度第2回例会・講演会では、岩手県知事の達増拓也氏をお招きし、講演会を開催いたしたいと存じます。

折角の機会ですのでどうか、万障お繰り合わせの上、多くの方々がご出席いただけますようご案内いたします。

 日 程: 2017年1月19日(木)

 時 間: 18:30~21:00

講 演 会: 18:30~20:00(質疑含め90分)

懇 親 会: 20:00~21:00

       会 場: 有楽町 監査法人トーマツ セミナールーム

東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル 北館 17階セミナールーム02・03

地 図: (別添)

講 師: 達 増 拓 也(たっそ たくや) 氏

(岩 手 県 知 事)

演 題:東日本大震災の復興と教訓

 会 費: 3,000円

 申 込:氏名・所属・メールアドレスを添えて各期代表幹事へ申し込んでください

 ※各期代表幹事は、1月11日(水)までに、添付のExcelファイルに各期分を取りまとめのうえ、下記までメール送付をお願いします。

 <大来塾幹事:白石裕章(70期)JFEホールディングス(株)>
    Eメール: h-shiraishi@jfe-holdings.co.jp

 電話:090-6842-1121   FAX:03-3597-4402

 以  上

 

(講師略 歴)
岩手県知事 達増拓也(たっそ たくや)
昭和39年6月10日生
岩手県盛岡市出身
昭和58年 3月 岩手県立盛岡第一高等学校卒業
昭和63年 3月 東京大学法学部卒業
昭和63年 4月 外務省入省
平成 3年 3月 米国ジョンズ・ホプキンス大学国際研究高等大学院修了、その後、在シンガポール日本大使館二等書記官
外務省国連局科学課外務省大臣官房総務課課長補佐 等を歴任
平成 8年10月 衆議院議員(連続4期当選)予算委員、憲法調査会委員、文部科学委員、財務金融委員、経済産業委員・理事、商工委員・理事、安全保障委員・理事、外務委員、法務委員・理事、青少年問題特(委)理事、災害対策特(委)理事 等を歴任
平成19年 4月 岩手県知事(1期目)
平成21年10月 総務省 顧問(平成22 年10 月まで)
平成22年 1月 地方行財政検討会議 構成員(平成23 年12 月まで)
平成23年 4月 東日本大震災復興構想会議 委員(平成24 年2 月まで)
平成23年 9月 岩手県知事(2期目)
平成24年 2月 復興推進委員会 委員
平成27年 9月 岩手県知事(3期目)

 

(別添)会場地図

  監査法人トーマツ セミナールーム

http://www2.deloitte.com/content/dam/Deloitte/jp/Images/promo_images/get-connected/offices/jp-offices-tokyo-yurakucho.jpg

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大来塾 第14回ゴルフコンペ... | トップ | 大来塾2016年度第2回例会のご... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大来塾概要」カテゴリの最新記事