氣天流 獅子・ひょっとこ会

日本古来よりの伝統文化「獅子舞」を日夜研鑽。会員制は無くつながりで自由参加。他の会と和洋折衷コラボレーションを楽しむ。

入寺記念・日蓮宗・巧光寺・小澤玄勇

2011年11月19日 | 活動報告

                  祝

     入寺 

本善寺(ほんぜんじ)小澤玄松   巧光寺(ぎょうこうじ)小澤玄勇

 

2010年6月9日勝浦の宿戸にあります本善寺住職小澤玄松の地に育ち前住職・

田中玄衛僧正の推薦により巧光寺(ぎょうこうじ)に入寺。

 

巧光寺の歴史
当山の開闢は本年より436年前、すなわち天正三年、1575年にして、耀海山巧光寺と号す。 
 この創建せられたる開祖は日放と称し、後に仏光院日巧上人と号す。
 現住は平成22年に第46世として入寺する。

 

 

★本日、田中玄衛僧正と私の入退寺式にご参列賜りました皆様、誠にありがとうございました。


 特に、上村貞雄宗務所長様、大本山清澄寺中條令紹別当様、大久保法善寺小泉玄有様、

本行寺西川佳璋様、塩崎望巳宗会議員様、本山妙覚寺堀水日行貫首様、本山弘法寺

石野日英貫首様、海長寺菅野日彰貫首様、青年会長鵜澤貫陽様、初め、御参列の各聖、

更には当山檀信徒、並びに宿戸本善寺檀信徒の方々、更には私に有縁の皆様ありがとう

ございました。意義のある日で生涯忘れる事は無いだろうと思います。


 住職という責任の重さは実感し始めてはいるものの、まだ何も解りません。

しかし、巧光寺住職として、これから檀信徒の方々のため、お寺のため、三宝給仕に励み、

護法護山して参りたいと思っております。巧光寺檀信徒の皆様、よろしくお願い致します。

そして参列の皆様、本日は誠にありがとうございました。

★大荒行とは


日蓮宗の大荒行は、世界三大荒行として位置づけられ、歴史も四百数十年を誇るもの。

11月1日~翌2月10日までの百日間、早朝2時半に起床、3時・6時・9時・12時・15時・

18時・23時と一日7回の水行と他の時間は読経三昧の、食事は朝5時半と17時半の2回、

お粥とみそ汁、タクワン梅干しのみの生活。

★写真説明
 行列・・寺に入寺するための古式の行事で総代宅から寺まで檀信徒に迎え入れられる行事で、「

お練り行列」と言う。

★辞令伝達式
 住職の認証書と辞令を管轄する地区(千葉南部)の行政機関(宗務所)と所長から入寺式の

前に伝達されるもの。流れとしては、申請書を宗務所経由で宗務院(日蓮宗の最高行政機関)

に提出、審査の元認証書と辞令が宗務所経由で届く。書類を元に巧光寺住職として登記をする。

 完了後、千葉県庁にも提出すて手続きは完了。

★奉告文
 法要の中盤で諸天善神に奉告する。

★集合記念写真
 法要終了後、参列者の記念集合写真を撮る。
 寺院方・檀家・生家寺院(本善寺)檀家と親戚関係で。

 

 

 

★祝賀会
 勝浦ホテル三日月コンベンションホールで祝賀会。
 祝辞
 乾杯
 獅子舞(表賀の舞)
 踊り

本善寺ホームページへジャンプ    www.terahakase.com

 

     祝い入寺 

 

            氣天流「寿・若獅子の舞」

                        お祝いさせて頂きました。

 ホテル三日月にて祝宴が開かれ、乾杯がおこなわれますと、「獅子舞」が始まり、続いてお

檀家の皆さん、本善寺のお檀家の皆さんの踊り等が中締めまで途切れなく続いて行われました。

 

  

出演者  ひょっとこ 中陳誠   獅子 江澤廣  大黒様  出口幸弘  

 

 

 

氣天流 「寿・若獅子の舞」

  動画(youtube)下記をクリックしてご覧下さい

http://www.youtube.com/watch?v=BPU-P3FM7K4

    

江澤 廣
FAX 0470-73-5748info@shishimai.info

メール info@shishimai.info
ブログ http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクセス解析 | トップ | デヴィ・スカルノ&2011年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿