goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸川区小岩の大野電機です。

電気店の日常業務(エアコン、スイッチ交換など)での出来事などを写真添付で書き込みして行きたいと思います。

江戸川区:貸マンションに東芝温水便座SCS-T160を取付け工事

2014年06月10日 18時15分00秒 | 工事

ご入居の方が退出されましたので、大家さんから東芝温水洗浄便座の

取り付けのご依頼が有りました。下見に伺いました。

問題無さそうなので、発注しました。

入荷しましたので、取付けに伺いました。緑色のバルブで止水します。

養生してから便座の取り外しです。

既設便座を外して、取り付け部分を綺麗にします。

取付け版を仮固定して、寸法を見ます。

3回目で位置が決まりました。固定をしっかりします。一度便座を外して、水回りの作業に

移ります。

既設給水パイプを分岐水栓分短くパイプカッターで切り落とします。

止水していますが、若干の漏れが有り、バケツで受けての作業です。

アース端子付のコンセントでした。別の部屋の時にアース有ったか?

でしたので、念のため外して、チェック→OKで元に戻します。

アース線も接続します。プラグを差し込みます。

試運転すべてOKで終了です。車を持ってくる間に漏水など

ないか明かりのみ残して、道具を片づけます。

 約15分ほど経過しても漏れは確認できませんでしたので、

作業終了です。

当店に、ご依頼ありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。       

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。      

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************


風呂場の照明器具故障の様なので交換して欲しいで下見にお伺い

2014年06月09日 18時45分00秒 | 作業

お伺いして、持参したワークランプを取り外して、点灯テストしました。

ご覧の様に点灯します。→器具は、OKで、球切れです。

お客様2回交換されたそうですが、不点灯で、照明器具の故障と思われたそうです。

店まで取りに帰り東芝のREAL:EFA15EL/11-Zを取り付けます。

密閉器具対応、定格寿命10000時間、点滅寿命2万回、消費電力11Wで

おおよそ電球60W近くの明るさが出ます。

お伺いした時に既設に付いていた物は、LED電球でした。

型番控えなかったのですが、密閉器具対応で無い場合、カタログに有る

40000時間までもたない場合が多いです。

 LED購入時に値段だけでなく、項目もチェックしてください。

お風呂場(や脱衣場)の器具は、密閉器具が多いので、必ず『密閉器具対応』を

購入されて下さい。

 また、明るさを調整できるコントローラー付のスイッチの場合は、『調光器対応』

を購入してください。

安価なLEDですとホタルスイッチに流れる電流でちょっと点いたりの(チカチカ状態)

に成る場合が有るとDj-net組合のお仲間から情報有ります。

(私は、まだ未経験ですが)

 当店に、ご依頼ありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。       

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。      

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************

 

 

 


ご高齢の一人住まいの方から蛍光管交換のご依頼でお伺い。

2014年06月08日 18時15分00秒 | 作業

初めヘルパーさんが電話掛けて、ご本人に変わって話したそうです。2か所の蛍光灯が

切れているので、『切れているところだけ、交換してください』との内容だったそうですが、

当店では、手間の方が高いので、同時交換をお勧めしています。ですので、ヘルパーさんに、

家内も説明したそうですが、ご納得行かないようで、伺う事で話は、終了との事でした。

 そのやり取りをしているところに、ヘルパーさんが店に寄って頂けたので、説明して、

ヘルパーさんには、ご納得頂き、ご本人には、私が説明する事で、話が付きました。

一つ目の器具は、FCL32W+30Wで、すでに32Wは切れて、30Wもう直ぐ切れそうです。

2つ目の器具は、FCL30W×2灯でこちらももう直ぐですね。

1つ目の器具のアクリルカバーを水洗いして、グロー、ナツメ球、管を交換しました。

久しぶりに見る積年のホコリ+ヤニですね。

FCL管もすごいですね。

してみると押さえのところだけ白い事が確認できます。

持参した洗剤で汚れを落としていきます。

半分ぐらい有った洗剤がレバー握っても出て来ないところまで使用でした。

綺麗に成りました。

FCL、グロー、ナツメ、交換しました。器具上部は、硬く絞った雑巾で汚れを拭き取りました。

90過ぎてお一人で、借家にお住まいですので、大変かと思いますが、お金に関しては、はっきり

しているので助かります。綺麗に成ったと喜んで頂きました。会話は、成り立っているようでも有り、

ご自分の言いたいことをお話するのが中心ですね。(耳がかなり悪いようです)

 それにしても、照明器具は、掃除の対象(ヘルパーさん)に成っていないのですね。

別の方のところでは、ブラウン管TV+地デジチューナーがホコリかぶっていても拭いた形跡が

無かったです。(当店で液晶TVお買い上げ頂いた時に引き揚げ時に判りました

 

通常の管交換時には、私が交換している間に、奥様にカバーを綺麗にして頂くパターンが一番

多いです。今回は、90過ぎの男の方ですので、初めから用意してご訪問でした。

 当店に、ご依頼ありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。       

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。      

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************

 


小岩菖蒲園まつり6月1日~22日と新中川フェスタ6月8日(日)

2014年06月07日 18時30分00秒 | イベント

小岩フラワーロードから回覧で1枚ずつお店に貼って下さいと回って来ました。

小岩菖蒲園まつりに関する江戸川区のHP

{更新9日:6月8日に予定していた「草花の苗の無料配布」は荒天のため

6月15日に延期になりました。

6月15日(日)10時から、13時から、各先着400名 にお配りいたします。

皆様ぜひ足をお運びください。上記:江戸川区HPでご確認下さい。

こちらは、明日8日(日){2014年6月8日}行われますが、天気が

気に成ります。雨ですと厳しいかもしれません。江戸川区HP

{更新8日:雨の為、中止の様です。↑江戸川区HPで確認ください。}

小雨実施の様ですが、どうなりますか?上記写真のPDF

2014年6月7日(土)午後の写真です。結構咲いていました。

江戸川に掛かる鉄橋です。一番手前が京成電鉄の鉄橋。右方向に:京成江戸川駅が有ります。

左岸には、国府台駅が有ります。

遠く奥に千葉街道に掛かる市川橋(車用)とほとんど見えないですが、総武線の各駅用と快速用

が有ります。

色々な種類をまとめて植えられています。

雨でしたので、駐車場から園に入るまでの足元に水たまりが結構ありました。

駐車場のスペースは、結構有りますが、天気が良い土日は、野球の方が早くから来ますので、

菖蒲を鑑賞の方のスペースが有るかどうか?(公共交通機関のご利用が間違いないかと)

東京側の土手から川原の駐車場に降りる事が出来ます。行きと帰りでは、違いますので

ご注意ください。(案内が書いて有ります。)

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。       

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。      

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************

 


Chromecast2個目到着しました。店で使用します。

2014年06月06日 18時30分00秒 | 商品

2個目がAmazonで届きました。

店で使用します。

ご覧の画面が出てきます。今回はWindows8.0の店のPCで行いました。

プラズマ裏面のHDMI端子の入力に差し込みます。(TVリモコンの入力切替でHDMIにします)

G3Z5が表示されました。

パソコン側にも同じ表示がでましたので、『正しいコードです』をクリックです。

Wi-Fiの設定です。SSIDとパスワードを入れて続行をクリックです。

前回は、自宅で一度セットしていたので、この表示が2回目では出ませんでした。

アップデートと再起動で数分掛かりました。

これにて、使用することが出来ます。

Cast拡張機能をダウンロードをクリックします。

この四角のマークがクロームキャストのアイコンですので、ユーチューブなどの画面の右側などに

表示されていますので、そこをクリック(またはタップ)して頂くと大画面で見る事が出来ます。

当店のブログを表示させてみました。PCの画面全部が出るのではなく、グーグルクロームの

部分のみの表示です。リンク先をクリックするとそこに行きますが、再度クロームキャストの

アイコンをクリックしないと表示が出ません。

(ネットサーフィンには、不向きなのか、私の設定が悪いのか・・・。)

ユーチューブのAKB48の公式ページの再生では、綺麗な画像です。PCの画面は動画に

成りません。ニコニコ動画では、PC画面も動画状態で再生でした。ちょっと違いが有りました。

{無料版で登録です。プレミアム会員は?です。}

忙しい中、お読みいただきありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。       

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。     

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************


江戸川区:トイレの換気扇音がうるさいので交換のご連絡でお伺いです。

2014年06月05日 19時15分00秒 | 工事

 

ユニットバスの点検口からトイレ方面を見てみましたが、這って行くのは、かなり厳しい状態です。

作業前に、養生します。

既設三菱電機のVD-10Z4です。交換用に持参したVD-10ZC9で交換できます。

蓋を取ると、ご覧のように垂木に換気扇を取り付けて、石膏ボードを貼る方の仕事の前に仕上げて

別の仕事に行って仕舞ったものと思われます。

 交換するころ、(このマンションは15年以上経過されています。)誰の仕事か判りませんので、

無責任な事をするのでしょうね。{この工務店は、すでに存在しないそうです}

ボードのカスが多く出ますので、養生追加です。

おおよそ半分のボードを削っています。

大分出来ましたが、もう少し削ります。

配線を外して、ネジ取りましたが、まだ駄目で、もう少し削りました。

既設、やっと外せました。

新たに取り付けるツバが少々大きいので、さらにボードを削ります。

アルミジャバラに新しい取付け口をアルミテープで取り付けです。

本体とスライドして取り付けで、取付け口が本体と密着できます。

新しい換気扇に交換できました。格子の蓋が本体より大きいので、隠すことが出来ました。

当店に、ご依頼ありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。       

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。     

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************


壁の中などを見る事の出来るスコープを購入しました。

2014年06月04日 18時00分00秒 | 道具類

電気屋さんの仲間が写真などで情報を交換するFB(フェイスブック)『まちのでんき屋さん

(現在575人:自己紹介で電気店で有る事、屋号などもお書きください、店主、奥様、従業員の方)

話題に成っていて、当店取引のある問屋さんで、安く売っているとの情報が有り、早速購入でした。

レンズが付いている先の部分が16mmと結構大きいので、取り回しがちょっと大変そうです。

日本語の説明書には、電池付属と書いて有りますが、入っていませんでした。

まあ、売るほど有るので、当店在庫の電池で準備します。

スコープに付属のマグネットが先に付いているもので、店の床下を覗いて見て電池とネジが

出てきました。

本体の液晶の映像です。明るいところでは、十分に耐えられますが、暗いところでは、

綿状のごみなどが付くと真っ白状態で何か判らなくなりました。

棚の下に、スックリュードライバーを投げ込んで、探して見ます。

無事取り出しに成功です。

動画で撮りました。ファイル変換ソフト(無料版)で、変換して先ほどの

フェイスブックに動画を投稿でした。(音は、取れません:説明しながら

映像を残したい時には、別に録音するものの用意が必要です。)

 

{ソフト・有料版に誘導が有りますので、ご注意ください。:必要な方は、ご理解の上、購入されて下さい。}

値段の割には、映像が良かったので、仕事で早く使いたいです。

スコープ先端に丸のマークが有りますので、そこを真上に成る様に

ねじれを取って準備します。(はじめ左右が逆で戸惑いました)

 ここのところだけ、気を付ければ、ONとOFFと写真と動画の切り替え

ボタンを覚えれば大丈夫です。

お忙しい中、お読みいただきありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。       

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。     

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************


火災警報器から水が垂れたので、見に来てほしい。でお伺い

2014年06月03日 18時15分00秒 | 不具合

警報器本体を外してみました。水が染みた後が有ります。

取付けベース側にも跡が有ります。

点検口が側に有りますので、見てみると垂木に水が染み込んだ跡が有ります。

動作チェックで本体は、大丈夫の様です。

警報器の場所を変更することにします。

鉄骨の下から1本手前にします。

同じ場所から水が浸入でも次回は、警報器まで、来なければ良いのですが、移動後、

動作確認OKで、終了です。

 既に水漏れ対策は、業者さんに依頼済みとの事です。1回で済めばよいですが、水漏れは

判りにくい事が多いので、大変そうです。

 当店に、ご依頼ありがとうございます。

 

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。        

 

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。     

 

 東京では、・・・まだまだ。  

 

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************

 

 


Chromecastが届きました。早速視聴しました。

2014年06月02日 18時00分00秒 | 商品

新聞に載っていたので、購入しようかと思っていたら次男がすでに発注済みで

Amazonで届きました。Chromecast

自宅の設定 は、次男が行いましたので、店に持って来て、パイオニアのプラズマで行います。

非常に挿し辛いところに有ります。右がクロームキャストで、左がHDDからのHDMIケーブルです。

https://cast.google.com/chromecast/setup/

でダウンロードします。

自宅の設定が見つからないと出てきました。

正しいコードです。をクリックします。

店のSSID:とパスワードを入力ですが、ここで、控えて有ったパスワードが転記ミスで、

間違っている事に、気が付くまで約1時間ほどロスしてしまいました。(笑)

ネクサス7でセット出来ました。PCでは、NGでした。

景色の画面が出て来ます。

ユーチューブ で動画を再生してみます。

プラズマに出力出来ました。Wi-Fiで接続できますので、便利ですね。

ユーチューブの端に出るクロームキャストのマークをクリック(タップ)すると、大きい画面で見れます。

有線で接続して、PC画面を出すのとは違いますね。

 便利なものが増えると良いですね。

お忙しい中、お読みいただきありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。        

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。     

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************

 

 

 

 


江戸川区:アパート天井にコンセントをシーリングに交換工事

2014年06月01日 18時15分00秒 | 工事

天井中央にコンセントが付いていました。外してみると、素人工事では無く、

しっかりと取り付けられていました。

 天井にシーリングボディーを付けて、コンセント変換アダプターを取り付け

にするべきだったかと。WG4480PK相当前から販売されています。

スイッチが無いので、ご入居の方にお断りして、分電盤で電気落して作業しています。

コンセントを外して、配線を剥いています。

シーリングボディー取付け出来ました。これで、ご入居の方は、照明器具の取り付けが出来ます。

天井にコンセントは、今まで見たことなかったので、少々びっくりでした。

 新規にご入居の方、お支払ご心配の様ですが、どう見ても大家さん請求と思いますので、ご連絡

いただいた不動産屋さん経由で、大家さんに請求でした。

 当店に、ご依頼ありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。       

(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。       

 皆さまのご協力で何とか3位以内のようです。     

 東京では、・・・まだまだ。  

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************