八ヶ岳オーレン小屋日誌

八ヶ岳オーレン小屋の小屋番日誌です。
山での感動をお届けします。

平地との気候の違い

2015年10月30日 21時13分25秒 | Weblog
10月30日(金)
天気 曇りのち晴れ(強風)
最低気温 -3.1℃
最高気温 1.3℃

写真はダウンジャケットとネックウォーマーで防寒バッチリの山小屋スタッフ。夜も湯たんぽ使用でスキがありません。

別のスタッフは天気予報で東京の予想最高気温が20℃と聞き・・・

『夏じゃん!!』

そう、20℃というのはオーレン小屋の7~8月頃の最高気温なのです。

逆にこの時期の山の気温は、東京の厳冬期、時にはそれを大きく下回る寒さ。

ただ寒いだけならば、重ね着で対応できますが、登山道が凍ってしまうと転倒・滑落の危険性が非常に高まります。

中途半端な凍結ではアイゼンも効きにくいため、より一層の注意が必要です。

入山の際は十分な情報収集を行い、万全の装備でお越しください。また単独での入山、とくに初心者の入山は避けてください。

冬への移ろい

2015年10月28日 15時56分31秒 | Weblog


10月28日(水)
天気 晴れ(やや風強い)
最低気温 3.8℃

本年度も、赤岩の頭分岐および箕冠山に冬季用の看板を設置しました。

オーレン小屋の今年度の営業は11月2日までとなります。3日以降は宿泊できません。

冬季は積雪の影響でルートが不明瞭になるため、入山する場合は道迷い等に十分注意してください。また、単独での入山は控えてください。

来年用の薪を準備したり、大掃除をしたり、登山道の見回りをしたり。
山も小屋も、少しずつ冬へと移り変わってきています。

早くも冬本番か?

2015年10月26日 08時25分07秒 | Weblog
前回のブログは「気分は南国」という話題でしたが、山の冬はすぐそこまでやってきています。

今朝の気温は-3.6℃。
小屋の水道は凍結防止のため、常に出しっぱなしの状態です。

昨日、稜線上では-5~8℃くらいまで下がったとのこと。さらに風の影響で、体感気温は-10℃以下だったようです。

もういつ雪が降ってもおかしくない八ヶ岳。
装備(とくに防寒着)には十分気を配り、天候の変化や登山道の凍結に注意してください。

気分は南国!?

2015年10月21日 20時55分42秒 | Weblog

お客様からの頂き物『シーサー』です♪

昨年、八ヶ岳開山祭バッヂデザインコンテストでお知り合いになり、沖縄好きという繋がりからシーサーを制作していただきました。材料は沖縄より取り寄せている本格的なものです。(ちなみに優勝者の方です)

連日、氷点下を記録するようになった山でも、沖縄気分であったかい!?

いやいや、それでも寒いものは寒いです(笑)お越しの際は防寒着を絶対にお忘れなく。

小屋閉め(シーズン終り)が近づいていますが、この時期は特に常連さんが多く、薪ストーブを囲みながら、「今年も小屋閉めだね~寂しいよ。春は何時からオープン?冬やらないの~いっそ通年営業しちゃいなよ」なんて嬉しいお言葉をいただいたりしています。

※『シーサー』は、沖縄では「魔除け」や「守り神」だけでなく「福を呼び込む縁起物」として屋根や玄関などに「シーサー」が据え付けられています。ちなみに、口の開いたシーサーがメスで福を招き入れ、口を閉じたシーサーがオスで、災難から守ってくれるといわれています。オーレン小屋に来たシーサーはとても愛嬌のある顔をしています。

そして、もう一つ、奥様より、手作り本革製登山靴の吊るし飾りも頂きました。

ザックに付けて下さいとの事ですが、勿体無くて使えません。物凄く完成度が高いです。これを程の物は滅多にお目にかかれませんよ。登山靴のソールもしっかりゴムで出来ていて溝まであります。

この日の為に何個も作っていただき、ようやく完成したものをプレゼントしていただきました。また帯にもO-RENの文字が入っている渾身の作品です。

いつの日か、小屋でも販売できるようにお願いしましたが、それまで待ちきれない方は下記まで直接お問合せ下さい。

上記、シーサー、本革登山靴吊るし飾りのお問合せは

南風浜風「ぱいかじはまかじ」 まで

http://kaijin2.hamazo.tv/


2015年10月15日 12時32分20秒 | Weblog

オーレン小屋では、新人小屋番に話してる事があります。
それは、「八ヶ岳に親戚が出来たと思ってオーレン小屋を愛して欲しい、そして小屋の仕事が終わっても近くに来たときは必ず寄って話ができる関係を作ろう!」です。それを受けてか、毎年沢山の元小屋番が小屋に来てくれます。

この日は、二人の看板娘達が来て手伝ってくれました。
現役当時と変わらず、テキパキと仕事をする姿は未だに頼もしい限りです。
そんな小屋番達にとって、厨房や薪ストーブの周りは今も「ほっ」とする家族が集まる大切な場所なのです。

晩秋の稜線

2015年10月12日 15時59分54秒 | Weblog




当小屋スタッフが、休暇を利用して硫黄岳・天狗岳に登ってきました。

以下、そのスタッフからの登山道状況の報告です。

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

硫黄岳から天狗岳まで、稜線をずっと歩いてみました!

硫黄岳山頂付近は所どころに霜が残っていて、日陰(オーレン小屋~赤岩分岐など)は特に滑りやすかったです。山頂のケルンにはエビの尻尾もついていました。

ここ数日は天気が良く、この日も南北八ヶ岳が見渡せました。しかし風がとても強く、硫黄岳や根石岳ではマイナス5~10°Cの体感温度でした。
雨具(風除け)&厚手の中間着と手袋は必須です。
耳当てまたは帽子があるとさらに良いと思います。

オーレン小屋付近では最低気温が氷点下となる日も増えてきています。天気の悪い日は雪が降る可能性もありますので、十分な装備・防寒着を持ってお越しください。

星降る山小屋

2015年10月09日 19時11分02秒 | Weblog


秋になり星空が一段とキレイになってきました♪( ´▽`)
オーレン小屋の星空は、まるで森の中にぽっかりと空いた空間から宝石箱を開けたような星空を見ることが出来ます。

小屋では星好きな小屋番が、毎月星空情報を掲示。また最近、ハンディタイプの星座早見盤の販売を開始しました。

~オーレン小屋星空観察の基本~
1.明るいうちにテント場を下見、スノコ、テント位置をチェック。
※テントが多い場合は、立ち見。
2.かなり寒いのでしっかりとした防寒着とヘッドライト必携。
3.テント場では騒がないで静かにする。

テント場から見える星空
http://www.o-ren.net/tent/ 
ページの中ほどに写真有り
(写真:伊藤岳さん)


薪割り

2015年10月07日 21時37分06秒 | Weblog

この時期、時間が空いてる時の仕事の一つが薪割り。
来シーズンに使う薪をせっせと斧を振って割ってます。
でもこの仕事が始まると、小屋閉めも近づいてると実感して少し寂しさも感じる仕事でもあります。

昨日の最高気温は7.2℃、最低気温-2.1℃
今日の最低気温も-2.1℃です。
日々寒くなります。
居候S

紅葉と地酒祭り開催しました♪

2015年10月07日 08時21分38秒 | Weblog


オーレン小屋の紅葉と地酒祭り、今年もたくさんのお客様にお越しいただきました。

紅葉は好天の中、山が美しく彩られていました。

今年度の地酒は諏訪の秋限定純米酒がメイン、他にも常連や居候の持ち寄りのお酒が沢山ありました。
いろいろなお酒を飲みくらべたり、秋の料理を肴にじっくりと味わったり。

今年のお祭りは、例年よりもお酒が進んでいたようでした。

後半は橋本さん、酒井さんによる山の音楽のひととき。お客様が飛び入りで歌い出す場面もあり、楽しい秋の夕べとなりました。

今年度もオーレン祭、ネパール祭、紅葉と地酒祭りと、すべてのイベントを大盛況のうちに終えることができ、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

今年度の営業は11月2日までとなります。
紅葉もあと1週間~10日ほど楽しめそうです。

秋の静かな山で、あと1ヶ月、皆さまのお越しをお待ちしています。

10/3(土)『紅葉と地酒祭り』諏訪の地酒をお楽しみください♪

2015年10月01日 07時55分53秒 | Weblog

10月は新米で新酒が造られ始め、春先に造られたお酒が熟成して飲み頃となる「秋あがり」の時期。日本酒が美味しい季節の到来です。今週末の『紅葉と地酒祭り~オカリナとギターと歌声の夕べ』では、諏訪の秋限定純米酒等や全国の地酒、キノコを使った郷土料理等をご用意しています。また、ギターと歌声を橋本良春さん、ピアノ、オカリナを酒井和恵さんに演奏していただきます。皆さんのお越しをお待ちしています!

ご予約状況:満室に近い状況ですが、あと数組だけご予約できます(大部屋のみ)詳しくはお問合せ下さい。TEL:0266-72-1279(8時~20時)

※当日は、宿泊者に関係なく、オーレン小屋前で甘酒の振る舞いを行います(無料)寒い季節に「ほっ」と体を温めて下さい。(無くなり次第終了)