八ヶ岳オーレン小屋日誌

八ヶ岳オーレン小屋の小屋番日誌です。
山での感動をお届けします。

六月も終わりかぁ

2007年06月29日 08時19分12秒 | Weblog
もう、七月です。早いなぁ。例の迷い猫はすっかり親爺さんちの住人になったようです。久々に見たけど、元気でちょっと太っていた。名前もゴンタに落ち着きそうだし…
中学校の集団登山が始まります。主に平日ですが予約のさい確認下さい。

野生の王国

2007年06月28日 08時18分51秒 | Weblog
最近、小屋の周りで草を食んでいる。食べるのに夢中で人間なんてあまり眼中にない。オーレン小屋に来るカモシカは何でも『クロちゃん』と呼んでいた。が、今年のカモシカは何か様子が違う。茶色いし、かわいくない。年を取ると成長するのは解るが…。果たして同じ固体なのだろうか?


花が咲き出したぞ

2007年06月26日 08時39分56秒 | Weblog
久々に小屋の下に行く。いろいろな花が咲き始め、みどりが一段と濃く感じる。この時期のオススメはタケシマランの花探しだ。はっきり言って目立たないし、地味。だけどよく見ると小さくてかわいらしい花がついている。登山道の脇にたくさんあるけど花を見たことある人は少ないんじゃないかな?
ツクバネソウも面白い。毎年増えてる気がする。花の形が独特。 イチヨウラン、ヘビイチゴ、ズタヤクシュ、エンレイソウなんかも咲いていた。このへんのエンレイソウはシロバナなんだけど赤紫色の花も見た気がするが、見つからない。

取材とか

2007年06月22日 11時12分40秒 | Weblog
小屋からのブログの発信を始めて、気が付けば一月。ご存知の方もいらっしゃるだろうがオーレン小屋周辺は電波状態が非常に悪い。ケータイから情報を送っているのだけれど、一苦労しとります。更に、どんな風に掲載されているかどうか目で確認する術もなく、手探りと独りよがりで文章を書いている。こんなんで良いのかなと自問自答もしばしば。画像付きだと送信に四五分かかるし、途中でエラーが出てやり直しなんてことも。なんか良い方法ないかな?
キンバイ、ミツバなんたらも小屋周りで咲きだしダケカンバは花をつけた。去年は見なかったけど何かあるんだろうな。実はヤマネの好物らしい。
テレビの取材が来ていた。出演の方、スタッフの方、ご苦労様でした。放映を楽しみにしています。

梅雨のはずが…

2007年06月18日 09時09分11秒 | Weblog
天気が良い。梅雨入り発表直後にもかかわらず。コマドリ、ハルゼミの鳴き声が樹林帯から響く。まるで夏みたいだ。エンレイソウ、タケシマラン等どんどん花も咲きだしている。小屋の周りのダケカンバの葉もだいぶ膨らんだ。淡いみどりに囲まれるのも、もうじき。
けど、お客さんには悪いけど雨も降ってもらわないと困るのも確か。
去年見つけた道端のヒメイチゲの群生。倍ぐらいに増えただろうか、うじゃうじゃ咲いている。ツクモグサとか希少種も良いけど、こういう花も好きだな。樹林帯の花は目立たないけど探すのも楽しいし発見もたくさんある。

野生の王国

2007年06月15日 10時13分17秒 | Weblog
とうとう梅雨入り。一月はあめが降ったりやんだりの憂鬱な季節。去年みたいな雨にならなきゃ良いが…。
今回は鹿。ニホンジカ。食害とか問題になっている。天敵がいないから個体数が増えてるとかなんとか。人間が食べるシカないよなぁ。オオカミが食べてたなんて言うけど、ほぼ絶滅らしいし。秩父には居るっぽいけど。もみじなんて言うのかな鹿肉は。臭みのない赤肉。マグロの赤味より美味しいと思う。
シカが居るとカモシカは寄り付かない。聞いた話しによると、カモシカは縄張り意識が強いのでシカが居ると気にするのだとか。一方シカは特に気にしない。シカがカモシカを追いかけるかんじ。
雪もほとんどなくなり新緑の季節に。カタバミ、コマノツメが咲き出した。やっと。