nnnのバス釣り日記

バス釣りのブログ。
主に霞水系をオカッパリで釣りしてます。

DS

2010年02月02日 | ブログ



じゃ、本ネタの前に・・・



日本vsベネズエラ


0対0


死事で試合をテレビで見てないですが・・・


日本の目標はW杯ベスト4でしたっけ?















は・・・は・・・ハズカシス




ま、あと数ヶ月。


目標が変わらないことを祈る( ̄人 ̄)



------------------------



DS。


ダウンショット。※ニンテンドーじゃない。



いや、神並木は「ドロップショット」と呼んでるので・・・


僕も今度から「ドロップショット」って呼ぼう(笑)



ん?どっちみち「DS」か?(笑)



ここ最近、可能性を感じてるリグです。

一時期はメチャクチャにスレてた気がします。

なんつーか、ここ最近でまた効くようになってきたかなと?


ネコリグ、ジグヘッド、ノーシンカー、テキサスとか。
最近の水郷はやたらめったら「テクトロ」してるアングラーが増えたように思えます。
どうも底をズルズルしてる物にバスがスレてきた気がします。
そんな影響かわかりませんが、少し浮いてるDSが効果的なのかなと。
浮かすという意味では、ハイシーズンになるとスイミングやミドストも効果的かもです。



んで、何がやりたいかっていうと・・・




テトラ撃ちのDS。




今の時期にテトラの穴っつーか、沖のエッジ付近にDSを直撃したい。
オカッパリだとモロにラインがテトラに擦れるのでライトラインだとキツイそう。



なのでヘビダン。ベイトタックルで。

3.5g~5gで



ラインは操作性を考えてフロロ10くらいがベストのように思えるけど・・・
僕の腕だと魚が獲れなそう。
自分の実力を考慮してフロロ14ポンドくらいで逝こうと思います。
太すぎじゃね?って感じですが、14くらいから試したい。
ラインが太くても目の前に落ちれば食ってくれると信じてやろうと思います。


そういえば某Aプロとか某Kプロは利根川のテトラ帯でフロロ4ポンドでやってた。
もちろん、ブチブチとラインを切られてましたが・・・

ああゆうのはやりたくない。つーか絶対に真似したくない。
いくらスーパーな腕前のプロでも、ムリなものはムリ。
しかも何回も同じことをやってたので、真似しちゃイカンと思いました。

フロロ14でダメなら16で逝く。
それでダメなら20で逝く。
さらにダメならナイロン25くらいで逝く。


そこまでしてやる価値がリグか?釣り方か?


って感じですが、可能性を感じてるので試さないと気がすみません


ガツーン!と来ることを願って試してきマッスル!



頼むぜ!ドロップショット!(笑) by神並木


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする