星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

赤や黄色に染まる新宿御苑~その1

2011-12-14 09:53:55 | お出掛け

先日の日曜日(12/11)、sUnさんと一緒に、新宿御苑へカメラを持ってお出かけしてきました。

12月も10日を過ぎ、冷たい雨も降った後だったので、紅葉は、もう終わってしまったんじゃないかな?って思ったのですが

意外や意外、「紅葉は、いまが見頃」って感じで、イチョウやカエデが、美しさを競っていましたよ。

紅葉だけではなく、沢山のお花も咲いていました

青空の下、都会のド真ん中とは思えないほどの閑けさの新宿御苑。のんびりお散歩には、侮れないバツグンの場所です

 

たくさん写真を撮ってきたので、数回に分けてご紹介したいと思います

 

 新宿門

 

一際大きなイチョウの木がお出迎えしてくれました 何メートルくらいあるのかしら よくわからないけど、数十メートルの大木です。

ちょっとテンションが上がります

 

 

門から入ると、こんな感じ。ちょっとした森状態です。赤黄緑って信号みたいですけどね、イチョウも良いけど、楓もエエでって超主張し合ってます。

 

 

 

イチョウは、あまりに大きいのでこうして見上げて見ることが多かったです。

雲一つない青空に、イチョウの葉っぱがキラキラと輝いて、まるでお星さまみたい なんちゃってwww

 

本当はね、これがみんな金貨だったらいいのになぁ~って思っていた私です

 

 

 

 

どうですか? イチョウもこんな風に見たら、満開の花に見えませんか? なんちゃって。枝垂れ桜ならぬ、枝垂れ銀杏って思いながらシャッターを押しました。

 

 

 

 

銀杏の葉っぱの「黄金の絨毯」を探してたどり着いたのは、ココ。

でも、それほど大きな「黄金の絨毯」ではなかったです

でも、よく見ると一人には充分過ぎる大きさがあります。欲張っちゃダメですね

 

 

 

 

イチョウの葉っぱも、こうしてよく見ると、それぞれに形も色も違います。

この葉っぱは、あまり切れ込みがなくて丸味を帯びています。

 

 

 

 

イチョウの葉っぱをデザインすると、こんな風に真ん中で分かれている形が多いですよね。

でも真ん中で分かれていないイチョウの葉っぱは、みたいで、なんとなく縁起がいいようにも思いませんか!?

 

さあ、イチョウときたら、やっぱり次はモミジですよね モミジはイチョウ以上に形も色も千差万別。

みんな違ってみんないい です。赤もいいけど、オレンジ色のモミジもいいね。あらっ、黄色のモミジって、えっイチョウじゃないの

たくさんのモミジを紹介しますので、期待してね。では、~その2へ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。