NPO室長の業務日誌

NPOなど志縁組織や自治会など地縁組織を問わず、市民社会組織の皆さんとの日々の交流の様子を中心に綴っています。

激戦→厳選

2007-08-30 | Weblog
いきいき活動促進事業に予想を上回る応募がありそうです。
今日は事前の審査委員会。

審査委員10名のうち、4名から室長に「ダマサレタ!」という暖かいお言葉をいただきました。
新知事から6月補正予算の記者発表の席上で「私の想いを実現した事業」とのコメントのあった事業。
いよいよ13日松江、14日浜田、18日隠岐と公開審査会が続きます。
新たな公の担い手による地域づくりの推進という理想の実現に向けて邁進します

全国政策交流会議

2007-08-24 | Weblog
舞鶴で開催される全国政策交流会議に出かけてきます。舞鶴までは汽車で約5時間半の長旅(?)です。行ってきま~す。

余部鉄橋を渡ってきました。

・・・・異業種交流会?

2007-08-21 | Weblog
8月18日(土)、一風変わった「毎熊浩一氏を送る会という名の異業種交流会」に出席しました。毎熊さんは島根大学法文学部の准教授で、島根県のNPO活動活性化のきっかけを創り出した人。
島根県は平成17年3月に議員提案により「県民いきいき活動促進条例」を制定しましたが、これは毎熊ゼミの学生たちが条例案を作成し、県議会に働きかけ実現したものです。
この条例制定を契機に、県内のNPO法人数は平成17年3月末の99団体から平成19年3月末には166団体と飛躍的に増加しました。送る会には80名以上の方が参加されました。参加されたメンバーも異業種交流会という名にふさわしく多士多彩。かつ20代から60代まで幅広い年代の方々が参加していました。圧巻は12名の方による連続プレゼンテーションと共感した案件(プレゼンテーション)に応援クーポン(「熊ドル」)と投票するというもの。とってもユニークな楽しい催しでした。最高点は「私たちを中越沖地震のボランティアに行かせてください!」と訴えた学生災害ボランティアグループ。「ホォ」という驚きの声が上がったのは川本町で風呂もない古民家で豊かな(?)貧乏生活を送っている女性のプレゼン。5000熊ドルを獲得しました。毎熊さんの多彩なネットワークに加えていただきました。

東奔西走+あるふぁ

2007-08-08 | Weblog
ここ10日間、平田を皮切りに、隠岐への日帰り、益田への日帰り、八雲、そして浜田から邑南と、県民いきいき活動促進事業の審査委員への就任のお願いに、県内を西へ東へ走り回りました。
今日ようやく全員の方からご承諾をいただくことができました。
今回の県民いきいき活動促進事業は、8月一杯が募集期間です。
東部、西部、隠岐地域の地域特性が異なること、また、NPOや自治会等の市民活動団体の活動状況にも大きな違いがあることを踏まえ、東部、西部、隠岐での地域別の審査会を設定しました。
事業の採択は、9月13日(木)に松江市、14日(金)に浜田市、18日(火)に隠岐の島町と地域別に3会場でプレゼンテーション付の公開審査会で決定する予定です。

邑南町からの帰り道、シックスプロデュースの洲浜正明さん経営のお店に立ち寄り、自然放牧牛乳をたっぷり使った、とってもおいしいソフトクリームを食べてきました。

http://www.mizuho-style.com/shop/mui/index.html

嫁が島に歩いて渡る?

2007-08-07 | Weblog
歩いて渡ってきました。
橋谷博さんことゲンゴロウ博士が「宍道湖の湖底には水中参道があり、嫁が島まで歩いて渡ることができる」ことを世に知らしめ、30名あまりで実際に歩いて渡られたのは今から10年以上前。それ以来「一度歩いて渡ってみたい!」と思っていましたが、なかなか機会に恵まれませんでした。
8月5日(日)、NPO法人まちづくりネットワーク島根が企画した「嫁が島に歩いて渡ろう2007」に応募・参加し、ようやくその夢を叶えることができました。
300名の募集に対し、500名もの応募があったとか。でした。
嫁が島ではシジミ採り競争もあり、36.8mmもある巨大シジミを採った方が第1位でした。
今日は松本修宗さん、召古裕士さんと理事お二人が当室へお見えになりましたが、最後は波が高くなり、ボートが転覆、沈没。今日ようやく引き上げたとのこと。ご苦労様でした。
私にとっては、宍道湖の水環境を体感できた、とても貴重な機会となりました。本当に有難うございました。
これは面白い!!。嫁が島に歩いて渡るというのは、水環境の体感にとどまらず「宍道湖の自然と歴史と風土を体感できる」とっても満足度の高いメニューです。
山本理事長様。ぜひ7月、8月の2ヶ月間、週末計16回の連続イベント(事業)化を是非ご検討ください。



ビジネスプラン発表会

2007-08-06 | Weblog
8月4日(土)、市民活動センター(松江市)で開催された起業家スクールのビジネスプラン発表会に参加。第7期生代表の6組のプレゼンテーションを聴く。
3ヶ月間、多くの仲間とともに夢を語り合い、いろいろな人の協力を得て、夢(想い)をかたちにして「ビジネスプラン」を完成、発表会に望む。
6名の発表者のプレゼンはいずれも聴き応えがあった。
でも、この起業家スクールの最大の持ち味は、週末ごとに集う3ヶ月の起業家スクールを通じて、互いに応援しあえる良き仲間を得たことではないか、と思う。
産業財団4年、定住財団2年を経て、今年から起業家スクールを企画・運営したのは、社会企業家の育成をミッションに掲げ、今年設立されたNPO法人のGassho。「いい仕事してますね!」佐藤代表ほか理事の皆さん、本当にご苦労様でした。