薫の部屋

NPOソレイユ、プレイセンターそれいゆ、劇団プティ・ソレイユ、幼稚園のことなど思いを日記風に綴りたいと思います。

大道具倉庫に

2008-11-28 08:05:19 | Weblog
行って来ました。この倉庫は、長年お世話になっている工務店さんのご好意でお借りして、お遊戯会のバックで使ったパネルを保管させてもらっています。
衣装だけでなく、パネルを見ると、その出し物を行った時の記憶や、苦労して作った思い出が蘇ります。バックは、殆ど有馬絵画講師に描いていただいていますが、私も裁縫とは違い、絵はまずまず描けますので、随分と製作には携わってきました。それぞれに思い出はありますが、中でも「昔の城下町の町並み」を描いたバックは特別な思いがあります。確か夜の12時過ぎまでかかって描いたのに、当日
その場面で出すことができなかったのです。その当時は、先日お亡くなりなられた
高岡先生の演出で、とにかく本番直前まで「これをつくってね!」「ここでこれを出しましょう!」という指示があり、「ぶっつけ本番で成功するか????」という激しい疑問を持ちながらも、プロの演出家の方に意見を言えることもなく(たまに言ってしまい、怒られましたが・・・) 言われたとおり、連日夜遅くまで色んなものを製作していました。 よく、桜の花のドロップを使いますが、それも職員何人もで夜12時近くまでかかって作ったものです。
 「もういいかげんにしてよ~」とぶつぶつ文句を言いながら、作業を行ったのですが、その苦労も当日の舞台の仕上がりにすっかりと反映していて、苦労が報われたという思いで、満足できたものです。そして今でもその大道具・小道具達が活躍していることを嬉しく思います。
 今では衣装も、バックも大体揃っているし、連日職員をそんなに遅くまで残しておけないので、一昔二昔前みたいにバタバタすることはありません。
でも、それぞれの担任は、それぞれの出し物をよりよくしようと今年もがんばっています。そんな舞台裏をお教えしましたが、そんなことも頭に入れて舞台をみていただけると、もっとおもしろいかもしれません。どうぞ皆さん本番をお楽しみに!

きのうは

2008-11-27 07:11:44 | Weblog
午後からお遊戯会衣装の生地を買いに浅草へ行きました。そして・・・・
ななんと・・夜はMさんと息子と三人でゴルフの打ちっ放しにいってきました。
趣味といえるものが何も無いので、一つぐらいは・・・と思い始めるつもりです。
なんて・・・無理にでも時間をつくらないと長続きしませんよね~。
がんばりま~す。

連休は

2008-11-25 09:04:28 | Weblog
1日目は、幼稚園でちょっと雑用。そして劇団に久しぶりに顔を出しました。
2日目は、1日主婦業・・・これが一番辛い。
3日目は、親学アドバーザー養成講座の最終日でした。
あっという間の3日間でしたが、ゆっくりできました。

衣装出し

2008-11-21 09:04:42 | Weblog
昨日は観劇会。皆さんご苦労様でした。暗くなったり、魔女や大魔王が出てくると
恐怖で途中でロビーに出てくる子ども達も数名いましたが、(そのうちきっと泣かなくなります・・・) 親子での楽しい観劇の思い出が出来たことでしょう。

さて、高津の職員は午後からお遊戯会の衣装だしでした。40年もの歴史があると
衣装も沢山。初期の頃はお母さん方に頼んで縫ってもらったものも多かったようです。その後、「自分で作った方がいいわよ・・!」と職員室中布だらけにして、
この時期は母がつくり続けていました。ボワ布でつくった猿の衣装も50枚以上一シーズンでつくりました。それこそ子ども達が着ているレオタードも全部母の手作り。型紙もとらずにどうやってつくったのか謎です。
この時期になると・・・衣装の山をみると・・・休日も・・・・明け方まで綿埃の中縫い物を続けていた母の姿を思い出します。

縫い物が死ぬほど下手な私は逆立ちしても真似が出来ず心苦しいのですが、
どうにかソレゾレの出し物に対し出来るだけ協力していくつもりです。
お遊戯会本番まであと一ヶ月。きっと素晴らしい舞台となることでしょう。
どうぞ皆さんお楽しみに!

可愛らしい趣味

2008-11-19 17:41:59 | Weblog
我が園のリーダーHo教諭にこんな可愛らしい趣味があたっとは・・・・
陶芸でこんな可愛らしい家を作りました。なんとライトアップもします。

お!そうだ! 確か家政科出身でした。 裁縫も得意です。料理もバッチリ!

長田百合子先生講演会&文化部講習会

2008-11-18 18:15:51 | Weblog
昨日は長田百合子先生の教育講演会でした。先生の講演を聞くのは今度で4度目ですが、この度はいつにも増してものすごい迫力でした。
やはり、実体験から出てくる言葉は実に重みがあって素晴らしいもので、何度聞いても感動で胸が震えます。
夜はMさんを交えて一緒にお食事をしましたが、Mさんと長田先生の若かりし頃のやんちゃぶりというか、いかにヤンキーであったか競い合い、お互いに大好きなオールド車の話に花が咲いていました。

そして、今日は保護者会文化部のクリスマスアレンジメントの講習会でした。
60名も申し込みがあり、嬉しい悲鳴をあげながら準備を進めてきた文化部の役員の皆様がたが、強力なチームワークでバッチリ講習会を進めていました。
「さすが!やっぱり高津の保護者のみなさんはすごい!輝いています!」
とあらためて思い知らされた1日でした。

というわけで・・・・15日(竹林体験) 17日(教育講演会) 18日と行事続きです。
そして今週は、理事会・観劇会・安全体育と大忙しです。
 

竹林体験活動

2008-11-15 14:43:40 | Weblog
から今帰ってまいりました。終了間際にポツポツと雨が降り出してきたので、
急いで終わらせてしまいましたが、予定していたメニューは全て行うことが出来、
本当に充実した時間を過ごせました。
今回で4回目となるこの活動ですが、参加するたびに「自然体験」の素晴らしさを痛感させられます。
子ども達は勿論ですが、お父さん・おかあさん・お爺ちゃん達の目の輝きが印象的でした。

それから・・・今日は孫の七五三のお祝いです。夕方からMIYAMMOTO家はにぎやかになりま~す。

今週は・・・

2008-11-13 17:51:10 | Weblog
週明けに大腸内視鏡検査結果をビビりまくりながら聞きに行き、一応悪い病気ではなかったので”ホッ”としたと同時に、「え~い、どうせなら濃い内容でびっちり生き続けていくぞ!」と気合いを入れて過ごしていました。
幼稚園児に負けてなるものか!とガンガンに踊りまくったり、竹林体験の用意、
長田先生の講演会の準備に忙しい何日間でした。

忙しい!と嘆いていられるのも幸せな証ですよね~。
15日の竹林体験を申し込みになった方・・・・絶対に損しませんよ!
テーマパークで混雑の中、お金を使って、へとへとになるより、自然の中で童心にかえることの出来る素晴らしい1日となることでしょう。
そして・・・・17日の長田先生の講演会もだまされたと思って参加してみてください。(高津幼稚園の保護者の方でなくてもOKですよ・・・私に連絡下さい)

絶対元気になります! 皆さん待っていますよ~ん。

研修会

2008-11-10 08:01:59 | Weblog
8日は、育心会の公開保育&長田先生の講演会で相模原へ、9日は親学推進協議会主催の講演会&活動報告会で水道橋でした。
二日間で心と頭に十分栄養を与えることが出来ました。
が・・・・・、二日間とも主婦業はお休みで、そのうちMさんのお小言が始まるにちがいありません。ああああ・・・こわっ!