一小節の独り言 ~Naoto Nozaki's official blog~

「つゆ」

 ふと気になったんですけど。

 「梅雨」って、なんで「梅雨」って言うんでしょう・・ 

 ちょっと調べてみましたらね。
そもそも、中国・揚子江流域では雨期が梅の実が熟す時期にあたる為、元々「梅雨(ばいう)」という言葉はあるんだそうです。
ま、そこまではね。 まあ、そんな感じなんだろうなあ、と予想はできるんだけど。

 じゃあさじゃあさ、なんで「ばいう」って言わずに、「つゆ」って読むんでしょう???  (ーoー?)ハテ・・・
だって、「梅」っていう漢字、どう考えても「つ」って読まないですよね? 「雨」って漢字、どうがんばっても「ゆ」とは読まないでしょ??


 なんでも、梅雨を「つゆ」というようになったのは、江戸時代あたりからなんだそうですけども。 どうやら、正確な語源ははっきりしてないみたいなんですわ。
 ネット上でわかる範囲の事をまとめるとですね。

 
    ・木の葉などに降りる「露」から連想して、こう呼ぶようになった。         

    ・梅の実が熟してつぶれる時期であることから、「つぶれる」
     を意味する「潰ゆ(ついゆ、つゆ)」から来ている。    

    ・「梅」のつくりになっている「毎」は、毎度とか毎日とかという意味があるので 
     連続して雨が降るこの時期に梅雨という漢字が当てられた。 

    ・昔中国では黴雨という字が当てられていました。
     カビの雨と書いてバイウなのですが、たしかにカビの季節と 
     はいえ語感が悪いので、梅雨という字に改められたという説 
     もあります。


 まあ、なるほど、と思えるような思えないような。 
 わかったような、わからないような。

 ・・・・・・・・  まあ、いいか。 

 沖縄は、はやくも梅雨明けをしたそうですし。 このジメジメ~っとした季節、早く終わらないですかねえ。


  ちなみにうちの職場、今年はいち早く、なんとゴールデンウィークが終わったとたんにクールビズに入ってしまっております。
もうずいぶん、ネクタイってものを締めてないんだけどさ。

 夏とはいえ、これで許されるんだったら、もうネクタイっていう習慣はなくってもいいのではないか、とちょっと思ったりするのは、あたくしだけ?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事