九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

国宝 阿修羅展

2009-08-03 15:58:26 | Weblog
 7/31(金)、九州国立博物館(福岡県太宰府市)で開催されている「国宝 阿修羅展」に行ってきました。
 
 この展覧会は、奈良・興福寺創建1300年記念事業として、国宝 阿修羅像はじめ、八部衆像と十大弟子像など興福寺所蔵の貴重な国宝の数々がおよそ60件公開されています。興福寺以外では今世紀!最後の展示とのことです。

 また、興福寺ではガラスケースに入って展示され、背面は見えませんが、この会場ではケース、柵など無く露出で展示されていて側面、背面全て360度見られます。
 立ち止まらないようガイドされていますが、ゆっくりと3周ほど鑑賞できました。

 その他、大型スクリーンのバーチャルリアリティ(VR)映像によって再現された新しく建立される(平成22年着工、5~7年後完成予定)中金堂なども一見の価値充分です。

 現在、先の集中豪雨で駐車場が一部閉鎖されていますので、今回はJR九州の各駅から二日市駅まの往復切符(特急自由席利用可)と入場券がセットされた、JRの割引切符を利用しました。小倉からは3,700円でした。

 JR二日市駅から、近くの二日市八幡宮に参拝して、西鉄二日市駅へ西鉄大宰府線で大宰府駅まで5分、大宰府天満宮の参道を通りおよそ徒歩10分で到着です。

 西鉄大宰府駅

 太宰府天満宮参道両脇に阿修羅展ののぼりが続いています。

 九州国立博物館入口大宰府天満宮からの入口です。

 待ち時間の表示板幸い、待ち時間0でした。
 7月14日開始以来、7月21日で5万6千人を超え、東京会場と合わせて累計100万人を突破したとのことで、土日祭日には混雑が予想されます。

 長い2段のエスカレータを上ります。

 エスカレータに続いて動く歩道です。
 赤、青、黄色イルミネーションが綺麗です。

 流線型の外観動く歩道を出ると美しいガラス張りの巨大な外観に圧倒されます。

 展示場入口館内に入り、長いエスカレータで3階に上がると展示場入口です。

 出口の売店展示場を出るといろんな記念品グッズの売店があります。

 場内は当然撮影禁止ですので、ガイドブック(A4版、およそ300頁、\2,500豪華な原色図鑑)を購入しました。
 興福寺の由緒から展示物の詳細な解説、写真集としても楽しめます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父神社(埼玉県秩父市) | トップ | 二日市八幡宮(福岡県筑紫野市) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿修羅様~~ (月のうさぎ)
2009-08-23 09:45:17
ご無沙汰していました。

精力的に色々行かれていますね!!
私はぼちぼちですが、行っていますよ。

阿修羅様、お盆休みに行ってきました。
西鉄電車のセット券を買って、この道のとおりに行きました。(笑)

美しかった~、感動した~~!
平日だったので人がわりと少なく、初めに1周、会場半分見て戻って1周、最後まで見てまた戻って1周。合計3周し、常設も見て結局3時間半も博物館にいました。
興福寺でお会いした時とはまた違う阿修羅様でしたね。ファンクラブがあるのもわかるな~。

夏休みに阿波踊りを見るツアーに行きまして、猛暑の中、金刀比羅宮の階段を上りました。
ご朱印いただきましたよ。
お久しぶりです。 (noyama)
2009-08-23 21:07:41
月のうさぎ 様

 昨年7月に定年退職し、毎日が日曜日となって1年が経過しました。
念願の全国一の宮巡拝も北陸と東北の23社を残すのみとなりましたが思わぬアクシデント(多分に自業自得ですが)で年内の完遂はあきらめましたが、
10月以降、なんとか再開したいと思っています。

 真夏の金刀比羅宮の階段785段は大変だったと推察します。小生は昨年9月、四国一周してきました。

 これから、まだまだ残暑が続きます、ご自愛いただき、お仕事、遊びにご活躍を祈念いたします。
明日 行きます (まおりん)
2009-09-07 22:42:40
阿修羅展に明日大分から行きます。すごく楽しみ行く前にちょっと知りたかったので、大変ありがたかったです。ワクワク感が増しました~
ご来訪ありがとうございます。 (noyama)
2009-09-08 05:54:09
 まおりん 様

拙ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
 
 4階の常設展示も是非、ご覧ください、古代の古墳、出土品など多数展示されています。
 

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事