九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

伊豫國一の宮 大山祇神社(愛媛県今治市)、他に参拝

2006-10-09 20:27:04 | 神社巡拝
 10/07(土)08(日)の両日、愛媛県松山市および近郊の神社に参拝しました。

この三連休を利用して3泊2日!の行程で松山市に行ってきました。
 目的は中学校卒業の実に45年目の同期会参加です。これは道後温泉一泊の還暦記念旅行会(中学卒業15才+45=60才)で小生は単独で現地入りしました。

10月6日(金)21:55、小倉-松山フェリーで小倉港を出港し、
10月7日(土)05:00 松山観光港に入港、05:15発の道後温泉行きリムジンバスに乗車
 レンタカー会社が08:00開店ですので、道後温泉に直行し朝風呂を楽しむ予定でしたが、車内アナウンスで道後温泉駅一帯は秋祭りで交通規制があり道後温泉駅の手前で下車するようにとのことでしたので混雑が予想され帰りが心配になり急遽、JR松山駅前で下車し松山駅で夜が明けるのを待つことにしました。

06:15頃外が明るくなったので徒歩で数分の味酒町鎮座の阿沼美神社(あぬみじんじゃ)参拝から行動を開始しました。
 神社の近くに着くとウオーと云う男衆の大歓声が聞こえてきました。何事かと急ぎ駆けつけると、当社でも神幸祭で神輿の宮出し、続いて行われる神輿同士をぶつけ合う「鉢合わせ」の最中でした。この「鉢合わせ」は松山の秋祭りの名物で中でも当社は有名だそうです。「モテコイ、モテコイ」と担ぎ手の威勢良い掛け声が早朝の境内に響いていました。
 全く予期してなかったのでこれ幸いに早速撮影しました。
1.阿沼美神社の「鉢合わせ」
 この日は松山の殆どの神社で神幸祭が催され祭り一色になっていました。

07:10頃、祭りの行事が終わったあと社殿、境内等撮影し、レンタカー会社に向かいました。08:00までに少々時間があったので本日の行程を練り直し、08:00開店と同時に手続きを済ませ08:10松山駅前を出発、国道196号線を北上、旧北条市を目指しました。
 途中、平田町の2.阿沼美神社
ここでも神輿の「宮出し」の余韻が漂っていました。

旧北条市の3.國津比古命神社
当社では神輿行事では「鉢合わせ」よりもっと激しい、石段の上から神輿を投げて壊し、毎年新しく作ることで作物の再生産を願う「みこし落とし」で有名とのことです。

 当社の境内を挟んで向かい側に鎮座されている、祭神櫛玉饒速日尊の妃の天道姫命を祀る、櫛玉比賣命神社。ちょうど夫婦が仲良く向かい合っておられるようです。

4.櫛玉比賣命神社
 参道左手には竪穴式石室を有する前方後円墳があり、社殿の位置位が丁度円形部分がにあたると、参道に落ちているどんぐりをひろいに来られた方に説明していただきました。

 ここでU-ターンして松山旧市内に戻り、
5.山越3丁目 還熊八幡神社から松山市繁華街を抜けて南下、

6.居相2丁目 伊豫豆比古命神社
7.越智町 大山祇神社(予定外)そこから伊予郡松前町に入り、
8.出作 恵依彌二名神社(えひめふたなじんじゃ)予定外
9.神崎 伊豫神社
10.西古泉 玉生八幡大神社から折り返し
松山市中心地の11.北立花町 井手神社に寄り、
レンタカーを返却、本日の最終目的地道後温泉に15時前には到着しました。
 今回借用した車にはナビゲーションが搭載されていて大変重宝しました、見知らぬ土地では必需品です。今まで目的地設定など面倒(いまだに携帯電話の漢字入力ができない自分には)と認識していましたが慣れると簡単ですね。早速勉強したいと思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花 | トップ | 伊豫國一の宮 大山祇神社(愛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社巡拝」カテゴリの最新記事