行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

佐賀きのこ会、観察会のご案内

2020年10月01日 | 植物(きのこ)観察の会

          (タマゴタケ)

 

雨が多く降るときのこは元気に発生してきます。

北山で開催される観察会の下見に行った時は、雨が結構降った後

だったので多くのきのこが見れました。

キイロイグチ

 

 

オオツルタケ

 

 

クヌギタケの仲間

 

 

      カラカサタケ

      

 

 

群生していたカバイロツルタケ

 

 

柄が黄色みを帯びる、モエギアミアシイグチなど~

 

 

多くの新鮮なきのこを見ることができました。

佐賀きのこ会観察会は10月4日(日)

佐賀市富士町北山の”ほうのきレストラン”周辺で開催されます。

AM:9時30分ほうのきレストラン駐車場集合です。

     (水が少なくなっている北山湖)

 

きのこ会会員の方も会員でない方も、

空気の澄んだ北山で秋のきのこを観察しましょう。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SAGA森の案内人クラブの活動 | トップ | 北山観察会のご案内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物(きのこ)観察の会」カテゴリの最新記事