自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

なつたび_2011_3日目_1

【激走!北の大地のリマスター版です ~ 実況版から写真・記事を差し替えています】
 ★ シリーズトップはコチラから…
 ☆ リアルタイムレポート(実況版)はこのあたりから…

ちょっと寄り道をしましたが、なつたびレポートの再開です。

札幌の朝はキリリと起き出しまして、北のグルメ亭まで出向いて朝ゴハンをいただきます。 前回の訪問でちょっと気に入りまして早々の再訪となります。
お一人様ですし、朝から無理に飛ばす必要もないので鮭ハラス焼きにゴハンセットと軽めにしときます。



身元がシッカリした鮭をキッチリと焼き上げているのが高得点の要因ですね。



さて、午前中に再び師匠宅でお邪魔をして、午後からは積丹に足を延ばすことにします。
久しぶりに空身のベム坊を快調に走らせられて嬉しいのですが、トコロドコロの渋滞に苦しめられて、予想外に時間を喰われてしまいました。



それでもほどよい晴天の下、積丹半島を進んでいきます。



もしかしたら、晴れた日にバイクで積丹を走るのは結構久しぶりかもしれません。



雲が少し出てきたところで、ようやく神威岬手前にあるお目当てのさわに到着します。 たべ○○では接客態度を中心に辛口コメントが多い店ですが、勘違い観光客の戯言など無視して頑張って欲しいものです。



既に3時近いので客はほぼ同着の3名様とワシのみですが、後から続々と客が到着してきまして、途中から「ゴハンを炊くので1時間以上かかります」というような状況になります。 夏休みの、しかもお盆近くなので想定以上の量が出てかなり焦っているようですね。
そうこうしているうちに、やってきますのはワシが頼んだ生うに丼デス♪



ムラサキウニなのは前提なのですが、まあワシはバフンウニもコチラもソレゾレに好きなので何の不満もありません。



あっという間にいただきましたちょっと遅めのオヒルゴハンは終了ですが、さすがに札幌から2時間はかかるのでちょっとそこまでという感じではこれないのが残念です。 まあ、たまにはこの辺りまでミニ遠征するのはヨイですなぁ。

と、こんな感じで上陸3日目は積丹をクルッと回って札幌に戻るのですが、少々長くなりましたのでこの続きは次回ということにいたしましょう。

続く…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
あらっ?
> SS-Kサン

確か晴れ男サンだったと思うのですが(笑)

北海道では積丹の海の色=積丹ブルー=が一番キレイだと思うのですが…いつか、ご一緒しましょうね♪
まあ、15年先くらいかもしれませんが(冗)
SS-K
積丹半島で晴れたことないです・・・
きれいな景色が見られてよかったです。
とも2
やっぱり(笑)
> なかたサン

ツーリングはやっぱり「晴れ」が嬉しいですよねぇ…

なかた
積丹ブルー
晴れた日の、積丹の海は、やはり綺麗ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 北海道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事