自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

野毛・センターグリル で ランチ

週が明ければ桜も終わりかと思いますので、桜絡みで軽くアップしてみましょう。



年明けから続く連勤…といっても週イチは休めていたのに、今回は13連勤と少々ツライものがありましたがどうにか乗り切れました(疲) そんな日曜日は10時くらいに起きだしましてノロノロと活動を開始します。



あまりアテもなく我妻とJKに乗りまして市内をウロウロしますが、とりあえず都橋アタリのコインパーキングに入れてちょとぶらついてみます。 まずは橋を渡って福富町に入りますと怪しい飲み物の自販機が目につきます(笑 → 小さい方の画像をクリックするとアップになります)



グルリと一回りした後のヒルゴハンはセンターグリルにしたのですが、今回はいつもと違う側に並びます。 実は、ワシらが愛用している方はかなりの行列が出来ていたのですが、コチラは15分ほどの待ちで入れたのでラッキーでした(嬉)



さて、今回は普段頼まないモノを頼んでみましょうということにして、我妻は特製オムライス(大盛り・サラダ付)でワシはレバベーコン(ライス付)にいたします。 メニューはどちらも同じですし、おそらく厨房は共通なのでしょう。



でもって、我妻のオムライスです。



アップでご紹介しますが、コチラではフツーのオムライスの中身が白飯なのに対して、特製になるとケチャップ味のチキンライスになります。 それほど濃くない味付けが、やや半熟の卵やドミグラとうまく絡みます。



ワシはレバーベーコンという名前のメニューをいただきますが…まあ、この2種の組み合わせが必然かどうかはともかく、レバーソテーの味付けは懐かしいものがあります。 そして、ベーコンソテーが少々塩辛いのはご愛嬌ですかね(微) ちなみに、コチラに少量付いてきたスパの半分くらいを我妻に奪われたのはココだけの秘密デス♪



さてさて、お腹もいっぱいになりましたが、外に出ると雨が結構な勢いで振り出しているではありませんか(驚) 天気雨という感じなので5分も待てばなんとか歩けるまでに止んできました。

その後は、市内の桜の名所的なトコロをいくつか回りましたが、もはや…既に…というトコロでしょうか(散)



桜は毎年咲きますが、今年はタイミングも合わずにキチンとした花見もせずにシーズンが過ぎてしまいますねぇ…



さてさて、あと3週間ばかりと迫りましたGWは、桜を追って東北という手もあるのですが、やはり西向きということで計画を立て始めております。 フェリーの予約も無事に取れましたしね(爆) しかし、あの島旅からもう一年近く経ってしまっているのですねぇ…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ワンピ
> じぇみーサン

あっ、特別にワンピ女子が好きなわけではなく、妙齢の女子の方が優先されます(笑)
じぇみー
ワンピ
似合いますよ?
でも、えーと、若干、いえかなり、申し訳ございません。。。(笑
とも2
ははっ♪
> じぇみーサン

かようなフリにスラッと返していただき、ありがとうございます(嬉)

だが…しかし…一瞬ですが、ワンピの似合う妙齢の女子が新規投稿をしてくれたかと思いました(冗)
さくら
あ。
間違いました、じぇみーです(笑

写真、ありがとうございました!
残業したくない空間で残業して疲れた心に効きました(泣
とも2
さくら
> さくらサン

じゃなくて、じぇみーサン(笑)

GWの東北の桜というのはタイミング的に微妙ですよね(微) 10年くらい前のGWに角館、数年前に弘前に行ったりもしましたが、いずれもナカナカでした。

写真はちょいと送ってみましたが、気に入られるかどうか…
じぇみー

大好きなのに今年は愛でていないのです。
北国の遅い桜を拝めることができればよいのですが
昨年のGWは最高気温10℃あるかないかでダメでしたし。。。
なので、お疲れの昨今、桜の写真に癒されました。
お写真、いただいてもよろしいでしょうか?(笑
とも2
GW
> moudaサン

ボチボチ本格的に計画を立てねばなりませんね♪
今回はお会いそうにできませんけどね(笑)

そういえば…バイクはどうされたのでしょうか?
とも2
台湾?
> 酔華サン

久々にこの手の自販機を見ました(笑)

これだけ見ると、ココは台湾?それとも香港?って感じです。
とも2
実は…
> いそのサン

奪い返すというよりも当初予定通りでしたが、途中まで完食の勢いがあったので、少々焦りました(笑)

そろそろ落ち着かれたかしら? コチラはマダマダですが、どこかで一杯やりたいですね♪
とも2
レバ
> ヌシさん

テリテリのレバソテーが美味しかったですよ♪

次回の会合には、皆様のご了承を得て、お声掛けいただけると嬉しいですね(願)
mouda
GWは!
ワンパターンですがGWは高速バス(節約)で東北を目指します!
今だに西の方は攻め切れて無いですね!混むというイメージがあってU+2022U+2022U+2022
酔華
自販機
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
怪しい飲み物が満載ですね。
端から全品制覇してみたいです♪
いその爺
>ちなみに、コチラに少量付いてきたスパの半分くらいを我妻に奪われたのはココだけの秘密デス♪

その代わりに、我妻さんのオムライスを半分奪い返した…
と推測致します。(笑
小径のヌシ(^-^)
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
そういえばコチラでレバをいただいたことはありませんでした
テリテリのレバーソテーも美味しそうですね (^-^)

追伸:kanさんからの伝言、お聞きいたしました(笑)
Re:レバカツ
> ぶらくりサン

初回からレバカツとはチャレンジャーですね(笑) でも、コチラはスタンダードな洋食なのでナニを食べても美味しいですよね♪

そうそう、藤の情報をありがとうございました。 残念です…
とも2
Re:なるほど。。
> ハマイカさん

コチラは複雑な構成で、入り口は2つですが、中はおおまかには3つか4つのエリアに分かれているのです。
厨房は1つと思われますので、ひとつの店ということにしましょう(笑)
ぶらくり佐藤
レバカツ
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
自分が初めてセンターグリルでいただいたものは、レバーカツでした。
もっとも桜木町ではなく、洋光台の暖簾分けの方です。
レバーベーコンなんてメニューもあったのですね!
それも美味しそうだなぁ。
ハマイカオリ
なるほど。。
なるほどー。レバーベーコンは、レバーとベーコンが別々にのっているのですね!
センターグリルは支店があるのですか??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事